※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ウォークインクローゼットに普段着を収納。チェスト使いにくいので変えたい。季節の衣類は別に収納。参考になる収納方法ありますか?

大人の普段着の衣服収納にチェストを使ってる方、どこの何を使ってるか、参考にさせてくれませんか?

一階に1マスのウォークインクローゼットを作り、そこに夫婦の服を入れてます。
ハンガーパイプはありますが、シンプルな作りなのでチェスト必須です。
今使ってるチェストが使いにくいので変えようかと思ってるのですが、色々あって迷います...

普段着、下着などをそこに収納し、季節のもの冠婚葬祭の衣類などは2階に収納してます。

コメント

おいずみ

天馬のフィッツプラス使っています、というより最近ブラックフライデーで購入したばかりなのですが😅

普段着と下着、パジャマ等をそこに入れているので収納するものは似たような感じかと思います!

他の棚でも合うのかもしれませんが、百均にある「くつした整理カップ」という商品、Sサイズは8個、Mサイズは6個、Lサイズは4個置くと(奥幅)ピッタリで、わたしはLサイズに下着を入れています!

といっても結構ぎゅうぎゅうに入れているので、下着を綺麗に形よく収納したいのであればオススメはしません😅

はじめてのママリ🔰

上の方と同じなんですが、天馬のfits買って使う予定です😂
無印の似たようなのだとサイズが合わなくて諦めてたんですが、fitsだとちょうどいいのがあったので🤭
入れてるのはハンガーパイプに普段着(コート類)を夫婦分かけておいて、fitsにはタオル、下着、パジャマ・パンツを入れてます。

3kidsママ

我が家もFit'sのチェストです✨
ニトリでFit'sメッシュプラス ホワイトウォッシュというのを買いました☺️

はじめてのママリ🔰


お返事遅くなってすみません💦
Fit's使われてる方が多いですね!
Fit'sといえば、押入れ用の奥行きがある収納しか思いつかなかったので、意外でした!
調べてみたら色々な種類を展開しているので、部屋にあったものを選びたいなと思いました!
本当はAmazonのブラックフライデーで購入しようと思いましたが、よく選んでから購入したいと思います!
ありがとうございます!!