※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
家族・旦那

旦那が体温計り、37度超えるとしんどいと言って寝始める。自分は熱があっても忙しい。同じような旦那さんいますか?

旦那が少ししんどいと熱ないのに何度も体温計ります😅
そして37度超えるとしんどいとか何度も言ってきて寝始めます。
こっちは熱あっても子育てに家事に休める暇ないのに😂
同じような旦那さんいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

おなじでーす😇ちょっと体調悪いと絶対熱あるって騒いで何回も測ります😇何回測っても変わんねーよって思ってスルーしてます😇
ほんとにこっちは38度あろうが家事育児やってるのにそんなちょぴっとの熱で騒ぐな!て思いますよね😂😂

deleted user

うちの旦那かと思いました😂
旦那ってどこも同じなんですね🤣

はじめてのママリ🔰

私のところも私の友達たちの旦那さんもみんなそんな感じでこないだ女子会この話題で盛り上がりました😂
男の人は弱いですよね!笑
37度ちょっととか排卵後の女性の体温くらいだし😁以前同じような状況の時に「37度超えとか女性は毎月経験してるからっそれでも我慢して日常生活してるから、そのおかげでかわいい子ども授かれてるんだから感謝しな。」て話を夫にしたことあります😂

はじめてのママリ🔰

今同じくです。なんなら昨日から37.3でしんどいと言っていて夜中は別々で寝て私1人子供を見ながらで寝不足な上に生理3日目で辛いのに今日も36.7で頭痛いとまだ寝てます。ほんとにムカつくし母親だって夜通し寝たい、、、