
妊娠が発覚し、保育園入園と育休延長の選択で悩んでいます。保育園入れば下の子も入りやすくなるが、上の子の看病と下の子の世話がハードになるかも。皆さんはどうしますか?
4月で入園するか育休延長するか
来年4月に保育園に入園し、仕事復帰する予定でしたが昨日妊娠が発覚しました。会社の人に相談したところ次の産休までの3ヶ月弱の復帰になっても構わないと言ってもらったので復帰する方向で準備しています。
最初は上の子の相手をしながら下の子のお世話をするのも大変だし、激戦区なので上の子を今のタイミングで保育園入れておけば下の子も入りやすくなるかもと思っていました。
でも、最初の一年は特に保育園の洗礼を受けますよね?😅妊娠中も心配ですが、産後上の子を看病しながら下の子をお世話するほうがハードでは?と思ってきました。皆さんならどうしますか?
- mamarii(生後8ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

しー
私なら3ヶ月弱復帰して保育園に入れます。
おっしゃる通り、上の子が入園していると、下の子も入りやすいし、産後に保育園に行ってくれると、とても身体も楽です。
保育園の洗礼は、本当にその子次第で、うちは上の子は夏まで1度も休まず、その後月1有るかな?程度でちょこちょこお休みする程度、2人目はRSやインフル、コロナなど、結構重そうなものを年に1回貰う程度で、ほぼ休んだこと無いです。

K.Sママ
復帰した方がメリット多い気がします!!
激戦区じゃなかったら話は違いますが💦
それと、上の子の看病しながら…よりも毎日上の子の相手しながら新生児のお世話するのも大変です😓
上の子が保育園行ってる間に赤ちゃんのお風呂を済ませて、洗濯も終わらせて、夕飯の支度も済ませて、オッパイあげて…上の子が帰ってきたら、たっぷり上の子と遊んであげたりできます🩷
出産前1ヶ月半は仕事休めますよね??
それであれば、保育園の席だけ確保しておいて感染症が増えて心配な時はお休みさせても良いと思いますよ🙆
私は出産前も産後も自分のタイミングで息子休ませたりしてます☺️(毎日行く訳ではない)
月に8回とかしか行かなかった時もあります😅
-
mamarii
貴重な意見ありがとうございます!!大変参考になりました☺️💓
- 11月30日
mamarii
そうなんですね!!覚悟はしていますが😅背中を押してもらえました!ありがとうございます😊