 
      
      
    コメント
 
            レンコンバター
バス停付き合い難しいですよね!
なかなかテンション上がらないときもありますよね😢
多分その方はPMSとかあるのかも、、、
あまり気にしすぎないで良いと思います。
ほんと話す内容ないときは無言のときもあります🫡
 
            退会ユーザー
休みの連絡は園にすれば良いんだからなくなったなら無いならそれはそれで楽じゃないですか?
分かります!昨日はタメ口で和気藹々で楽しく話したのに、今日はなんか素っ気ない感じとか距離置かれた感とか私も感じたりしてます。
どっちなの?って対応困りますよね😅
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですよ、楽でいいんですけどね、振り回されてる感あります🥲 
 
 どこも同じなんですね〜
 日によって気分が変わるのはしょうがないですが、大人なんだからある程度は頑張って対応してよと思ってしまいます🥺- 11月30日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 私のところはちょっと噂好きで好き嫌い激しい気分屋ママさんがいるので余計振り回されてる感強くて、顔色伺う事もしばしば‥
 一応円満な関係を表向きは築いていますが、正直うんざりしてます😮💨
 
 本当に割り切って大人の対応して欲しいですね💦- 12月1日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 うちもです! 
 顔広くて情報通で、コロコロ態度が変わるので危険人物扱いしてます😭
 違和感を感じてからはご機嫌を伺ったり、挙動不審な態度を出してしまっているのも良くないな…と思う次第です💧
 
 疲れますねー、ただでさえ育児って疲れるのに、まさかのママ友関連が1番疲れますねー😭- 12月1日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 なんだろ、こういう人って皆んな共通するものがあるのかな😅
 この手のタイプは下に見られたらおしまいですから堂々と落ちついた態度が良いと思います💦
 とは言えそれを作る自分も疲れちゃって‥
 
 私も思いました!育児で相当心身参ってるのにこんなラスボスがいるなんて😂って思います。母親は試練が多い😭- 12月1日
 
 
            はじめてのママリ🔰
私もバス停通園です。お互い日によって話したくない日や嫌な事あったら暗い日もあると思うので、適当でよいと思いますよ😺
初めは何話そうとかめんどくさかったですが最近は開き直って無言だったり、嫌われてもいいや、という気持ちでいます😀もちろん無視とか悪い態度はしないです☺️
今日は機嫌悪いのかな?と適当でよいと思います😻
- 
                                    はじめてのママリ🔰 適当が難しくて😭 
 ママ友とのコミュニケーションって高等技術が必要ですよね🥲
 
 マンション買ってしまったのでご近所トラブルは避けないと…
 無理に関わらなければトラブルにはならないですかね😭
 
 あー平和に過ごしたいです😭- 11月30日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 暗かったり話してこない感じなら、ほかっとこーって感じです🥱 
 わたしも一軒家なので逃げれません😹
 でも少し話してやばい人(人の愚痴ばかり、自分の話ばかり、親しき仲にも礼儀ありができない人)とわかったら距離をとります💦- 11月30日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 難ありと感じる方とは早めに距離とるのが吉ですね😭 
 
 どうしても顔色伺ってしまう癖が治りませんが、これからほぼ毎日関わるのでしんどくならないように心を無にして頑張ります🥲
 
 コメントありがとうございました🙇♀️- 12月1日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
そうですよね、基本朝とか眠いし、気を遣って話したくない気持ちも凄く理解できます🥲
無言が気まずくて…💦
その気まずさに慣れたらこっちのもんですね😭
気にしない努力します!
ありがとうございました🙇♀️