※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
家族・旦那

子供が食事中に「まずそう」と言ったので怒り、食事を止めたが、やりすぎか悩んでいます。子供は泣いているが、どう接すればいいか分からないです。

仕事から帰ってきて急いでご飯作って出したら、、
お味噌に入ってるさつまいもを見て
子供が「まずそう」と言いました😇
普段から不味そうとか嫌いとかあんまり言わないでね
って言ってたんですが、普通にさらっと言われて
怒り通り越してショックです。笑
そんな事言うならご飯食べなくていいと
下げたんですが、、やりすぎでしょうか??
正直不味そうと思われてるなら別に1食くらい
食べなくてといいかなと思ってしまいます、、。
私が怒ってるので子供は泣いてますが、この後
どうゆう風に接すればいいのかわかりません、、

コメント

ママリん

子どもが言ったことだからってそれは傷つきますよ…
なんで怒ってるのか、どうしてご飯下げたのかはちゃんとお話ししてあげた方がいいです。

  • みぃ

    みぃ

    それはきちんとお話しています。

    • 11月29日
うーきち

うちも見ただけで
これ美味しくない、食べられないよ。と言われた事あります😇
余裕がある時は
そう?一口食べて美味しくなかったら食べなくていいよ
といいとりあえず一口食べさせてましたが
疲れて余裕ない時は同じようにじゃあ白米だけ食べてなよ。って言って目の前で美味しい美味しいって言いながら全部食べてやりました。☹️

その後はもうすぐ歯磨きさせて、寝る準備させました😅

何が原因で美味しくなさそうと思ったのかわからないし本人に聞いても美味しくないもんしか言わないのでどうすることも出来なかったです💧

  • みぃ

    みぃ

    出していきなり1言目だったのでショックでした、、😭
    私も同じように目の前で食べちゃいました、、。
    白米だけあるのでおにぎりにでもしようと思います、、😭

    • 11月29日
  • うーきち

    うーきち

    今日頑張って作った!って日に限って言われますよね🥲
    おにぎりでもいいですよ今日ぐらい😅
    たまーに余裕ある時にご飯作るお手伝いさせてみたら割と食べてくれる事高いです◎
    今まで食べなかったレタスも自分で洗ってちぎったら食べました☺️
    甘いよー美味しいよーと声掛けしながら食べさせるしか方法ないですよね💧

    • 11月29日
ママリ

私も、まずそうと言われたら下げると思います😔

怒ったあとの気持ちの切り替え難しいですよね😭
私も大人げなくいつまでも冷たくしちゃうタイプなのですが、一応子供が泣き止んで落ち着いたときに「がんばって作ったご飯をまずそうと言われてママは悲しかった」とそのままの気持ちを伝えて、お互い謝って仲直りするしかないですかね🥲

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます😭
    私が切り替えなかなか出来なくて、いつまでもツンケンしちゃいます、、。
    子供も泣いたりおもちゃで遊び出したりでよくわかりません、、😭
    もう少しこちらの気持ちが落ち着いたら仲直りしたいと思います、、。

    • 11月29日
ぽん

怒ってることに泣いていて
理由がわかってないのであれば、、、

まずそうと言われてすごく嫌な気持ちになった。
もし食べたくないなーと思う物があったら、一口挑戦してみてほしい。それでも苦手だったら、教えて?
食べてもないのに、まずいって言われて、すっごい嫌だったよ。

みたいな感じで、
何が嫌だったか、どうしてほしいかを伝えてます。

心の中では、
もう食べなくていいわ。あーもうこの時間本当無駄ー。泣くなよ。
と思ってますが😇😇😇

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます!
    心の中の声が同じで安心しました、、😭😭

    • 11月30日