※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろーるぱん
ココロ・悩み

発達障害の診断は、検査結果を聞いて自閉スペクトラム症と言われた場合、診断されたと考えて良いのか、診断書が出てからなのか、不安に感じている。

発達障害の診断って何を持って、診断された、と
していいんでしょうか?

検査をして、検査結果を聞きにきてくださいと
言われて受診して、その場で先生に

自閉スペクトラム症だと思います。


と言われた場合は診断された、と
思っていいのでしょうか?

それとも診断書が出てから(これも自分では見れませんよね)診断された、とするのでしょうか?


いろんな療育先を見て回っていますが
診断されましたか?と聞かれるのではい、と
答えてますがちゃんと診断されてるよな?と
心配になってしまいまして‥💦

コメント

ぴいまん

病気と違って診断の境目が「困難のレベル」というものすごく曖昧なものなので、その辺はっきりしませんよね。
診断がほしいんですよね??
それなら、その医師が必要に応じて意見書なども書いてくれると思うので、診断ありと思って不便ないと思います。

  • ろーるぱん

    ろーるぱん

    そうなんです、自閉症も色々あるし、一応自閉スペクトラム症というプリントを渡されたので
    そうだとは思うのですが‥💦

    今度診断書も必要なので
    その時もらえたいと思います!

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

うちの子も自閉症です。

検査した結果から主治医が言ったのなら自閉症と診断されていると思います。

確信したいのなら主治医に確認をするか診断書を発行してもらったらすっきりするかもです😓

  • ろーるぱん

    ろーるぱん

    診断書が今度必要なので
    診断書をお願いしようと思います!😊

    それで貰えたら問題ないですもんね!🥹

    • 11月29日
バナナ🔰

うちは「診断名つけるなら自閉症スペクトラムと多動ですね」と言われました。
今思うと曖昧ですよね笑
でも診断書には「自閉症スペクトラム」とあるので診断がついた、という認識でいます。
検査をしてその結果なので「診断がついた」という認識でいいと思います。
不安でれあれば確認してもいいです。
診断書は書類として必要があれば書いてくれますし(必要がなければ書いてもらえません)、保護者であれば見ることは出来ますよ。