※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
お仕事

在宅ワークと会社員の選択で悩んでいます。子供が小学校に上がることを考え、在宅ワークを始めたが、以前の職場からの復帰の誘いに悩んでいます。

皆さんだったらどちらを選びますか?

①在宅ワーク
・わりと休みも自由に取れる
・時給(ボーナスなし)
・仕事内容は事務的な事全般
・家で仕事が出来る

②会社員
・休みやすい環境
・月給(ボーナスあり)
・総務で役割分担が決まっている
・出社

今はまだ子供が保育園ですが、小学校に上がった時の事など考えて、家に居て仕事がいいかな?と思って在宅ワークを見付けて始めましたが、以前の職場から戻ってきて欲しいと連絡をもらい凄く悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら…
②を選びます。

というのも私の性格の話にもなるんですが、ずっと在宅ワークというのがしんどくなってしまう(切り替えが上手くできず)のと、やはりボーナスは大きいなと思っている点です。

小1の壁とかも大変ですよね…

②の職場の方は、そういう点に関して(早く帰って来る低学年の間のことなど)の配慮などは厳しいでしょうか?

あくまで私の考えと価値観と環境になるのですが、私なら学童に入れて②を選びます!
自分が学童に入って楽しかった記憶があるのもあります💦

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます🙇‍♀️ ̖́-

    ②ですね✨
    やっぱりボーナスは大きいですよね💦
    それは私も思ってました😅
    ①も②もどちらも良いところがあるので悩んでしまって💦

    小1の壁を考えると余計に💦
    職場に言ってみればもしかしたらその辺は配慮してもらえるのかもしれないので、今度聞いてみようと思います🤔

    上の子が発達障害なのでなるべく学校終わったら家で見た方がいいのかな〜とか考えてしまって💦

    • 11月29日