※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポポ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の息子がイヤイヤ期で、自宅では食事やトイレが難しいですが、保育園では問題なくできるようです。保育園でもイヤイヤなのか気になります。

1歳9ヶ月の息子がいます。
早いな?と思いますが、もうすでにイヤイヤ期なのか全てにおいて嫌か、やだと言っております…
朝からオムツ替えいや、着替えいや、ご飯いやみたいです。
トイトレも始めていましたが、トイレに行く?と聞くと嫌と言われるので自宅ではお休み中です。
しかし保育園では着替えもする、ご飯もパクパク食べる
トイレなんて今日は1日オマルでできました!と言われることもしばしば

イヤイヤ期の子って保育園でもイヤイヤなのでしょうか?
とにかくご飯を食べてくれないのをどうにかしたいです。
自宅でご飯が憂鬱で仕方ないです。
朝と夕食べてくれないので困り果ててます😞

コメント

ゆゆまま

全然早くないですよー!
1歳半位からイヤイヤ来る子もいますし🙆‍♀️

上の子は上手く使い分けていて家でのみイヤイヤでした💦

  • ポポ🔰

    ポポ🔰

    コメントありがとうございますー!
    息子も同じタイプかもしれないです😂
    保育園ではお利口でしたーっと言われるのでえ?って毎回疑ってます笑

    • 11月29日
ゆい(27)

うちの子は1歳半くらいから始まりました!
保育園では子どもなりに頑張ってるんだと思います😁
そのうち保育園でもイヤイヤし始めるかなとは思いますが😂個人差はあると思います!

ご飯は食べなければ無理に食べさせなくて良いと思います。お腹がすけば食べるでしょうし😄はーいわかったーと軽く流して良いと思います🤣まともに受け止めていると疲れますよ😨

  • ポポ🔰

    ポポ🔰

    コメントありがとうございます!
    低血糖が心配で…
    確かにそうですよね笑

    • 11月29日