※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

32週の健診で1キロ増えて怒られた。妊娠前から4.6キロしか増えてないのに、里帰り先の病院では10キロ増やせと言われて困っている。

体重管理に厳しい産院に通われてる方いますかー?
今日32週の健診でした。
30週の時よりちょうど1キロ増えてて
めちゃくちゃ怒られました🤬🤬🤬🤬
1か月で1キロ以内におさめないといけないから
2週間で1キロは増えすぎですよ!!って…

妊娠前から4.6キロしか増えてないのに😭
32週で4.6キロ頑張ってるほうじゃないの😭
里帰り先の病院では最低10キロは増やして!って
言われるし板挟みつらい😞

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃ厳しいですね😅
増やして!とも言われるんですねww

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよ(爆笑)あんまり体重気にしすぎたら、赤ちゃんに栄養いかなくて低出生体重児になるかららしいです🤔いろんな考え方ありますよね〜

    • 11月29日
🫶🏻

1人目2人目とめちゃくちゃ厳しいって言われてる産院に通ってました😂

2人目の時とか34週でトータル+5キロなのに2週間で600グラム増えたからって怒られました🌀

ほんと体重に関して言われるのストレスですよね😮‍💨

  • ママリ

    ママリ

    34週とか10ヶ月近くなるとほんと水飲んだだけで体重増えるしほんとストレスですよね!!!

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

私も初産婦の時、産院は厳しくて7キロまで!と言われ1キロ増えようもんならバチバチに怒られました🤣
里帰り先では10キロ以上で良いよ〜と言われて、、、どっちやねんって思いますよねー。
33週から里帰りして、そこから体重気にしませんでした。臨月なんか面白いくらい体重増えるので大丈夫ですよ。
でも、あまり増やさなかった(7キロ増)おかげで産後すぐ痩せたので頑張った甲斐がありました。

今2人目妊娠中で、同じ厳しい産院に行ってますが31週ですでに6キロ増🤣ちょいっと怒られましたが、初産婦の頃と比べると全然…。経産婦には甘いのかなぁ…と思いました。笑

  • ママリ

    ママリ

    私も1人目2人目は34週で里帰りしたんですが、そこは全然体重気にしなくて良かったので、34週から出産した38週までで5キロ増えました(2人ともwww)
    今回の里帰りは1人目2人目とは違う産院なんですが、体重全然厳しくないので、逆に増えなさすぎて20週で1度健診行ったときに心配されました(笑)病院によってさまざまなので健診受けてるこっちとしては困りますね💦

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

えーーめちゃくちゃ厳しいですね💦
病院によってそんなに厳しさが違うんですね😭
あまり厳しすぎるとストレスになりますよね🥲

  • ママリ

    ママリ

    ほんとにね!!!赤ちゃんエコーで見れるのは楽しみですけど、体重計に乗るのがほんとにほんとにほんとにストレスです。(爆笑)

    • 11月29日
はじめてのママリ

私なら寒くなってきたんで服の重さもありますってぇー!!って文句言いそうです笑

実際2人目と3人目の産院が違うんですが体重増加が今回の方が多いと言われ、いや前の産院は服のグラム夏は500、冬は1000g減らしてくれてましたから!って言い返しました笑

  • ママリ

    ママリ

    えぇ!!!なんて良心的な病院🥺❤️❤️❤️ほんとそうですよね。冬は着込むからそのせいですよ!!(とかゆって、分厚いコートの下は薄着で行くのはこの私です(笑))
    肌着だって、夏はキャミですけど冬はヒートテックですもんね!!(きっとそんなに変わらないwww)

    • 11月29日