コメント
はじめてのママリ🔰
1才からチャレンジをしていて、2才から市販のワークほぼ全てやりました(公文や学研など)📝
私も鉛筆を持って紙に書いてお勉強してほしくて、チャレンジではタブレットか紙か選べますが迷わず紙のワークにしました😂
2才からのワーク(シール貼り、簡単な迷路、運筆のためのぐねぐね線を書く練習)を買って、無理のない範囲で毎日していたら、今4才ですがお勉強の習慣がついて積極的にワークをしてくれてます。
今後塾に通う事は考えていません🙂
はじめてのママリ🔰
長男小1、次男年中ですが、2人とも自宅でやっています💡
長男は1歳〜ちゃれんじ、年中からZ会と市販のワークもやっていました。
次男は年少からZ会と市販のワークだけです😊
私は紙で書くのを重視していたのでタブレットは候補になかったですが、タブレットも増えてきましたよね!
-
ままり
ありがとうございます。小学生のうちは自宅でできそうですよね!やっぱり紙で書いて覚えてほしいですよね☺️
Z会気になってました✨時間はとってあげられるから大丈夫かなとも思うんですが、Z会は子どもだけでやるには難しいんでしょうか。
市販のワークはどこで探しておられますか?また、ちゃれんじも続けていますか?- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
平仮名やカタカナの形を覚えるだけならタブレットでも良いかな?と思うんですが、紙に書くという感覚も付けてほしいので紙にしました😊
ワークに関しては、上の子は年長になると1人で読んで解いていたので付きっきりではなかったです。下の子も年中ですが大体は自分で読んで解いています。ただ、複雑な問題になると1人では難しいです💦3つくらい条件が書いてあって、全てに合う答えはどれか等の問題は読んであげないと難しいです😅
市販のワークは本屋で実物見て買ったり、ネットで評判の物を買ったりしていました!市販のもZ会は使いました。あとは公文の代わりではないですが、国語と算数の先取り用ワークとして「ハイレベ幼児」の国語と計算は使っていました。
下の子もある程度足し算引き算ができたら使う予定です💡
ちゃれんじは小学生になったと同時に辞めました💦
簡単だったのと、月に5,000円とかかかるくらいなら市販のワークの方が難易度も選べるし良いなと思ったので😅
今Z会1本ですが、それも小2になるタイミングで辞めて、市販のワークだけで勉強しようと思っています💡- 11月29日
ままり
チャレンジ、しまじろうですよね🐯
今しまじろうしてるのですが、タブレットになってしまうと思ってたので続けるか悩んでました!紙と選べるんですね✨
そして2歳でも十分にワークできるのですね。うちも始めようかな😳
4歳になられた今でも市販のワークですか?また、どこでワーク探しておられますか?
ままり
ちなみにチャレンジはこのまま続ける予定ですか?✨
はじめてのママリ🔰
3才かな、でタブレットと紙ワーク選べます☺️
4才の今でも市販のワーク、七田式プリントしています。
ワークは本屋さんで買いますよ🌟
チャレンジはこのままずっと続けるつもりでいます!