![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後メンタルが不安定で義理の家族に対して悩んでいます。旦那の言動に不安を感じ、義親戚との関係にも疑問を抱いています。離婚も考えています。励ましをお願いします。
産後メンタル崩壊 義実家、義親戚について。
こんにちは。
娘2人の二児の母をしております。
①5日前に赤ちゃんを産んだのですが、
旦那から、
「俺の家系女の子ばかりなんだ。(その後従兄弟の娘が皆女の子だと説明される)」
と言われ、私は話を流しながら聞いてました。
旦那は、実家が地主であり、
あくまでも憶測ですが、もしかしたら親族に
何か言われたのか自分で察した等なのかもしれません。
しかし、私が産後メンタルが不安定なのもあって、
「男の子産めばよかったんかな」と勝手に解釈して
落ち込んでます。
旦那は無事母子共に健康に出産できたことに
安堵しておりますが、私はその一言に
モヤモヤしてしまって、旦那が頼りなく思っています。
②しまいには、妊娠後期に、
結婚前は義理の両親と同棲したくない事を
伝えていたのですが、
義理の母の母が亡くなったら持ち家に誰も住まなくなる
(義理の母の父は亡くなっている)から
いずれはその持ち家に住むってのはどうかな?と
提案を言われて、話は少し違いますが
「嫌かな」とは伝えています。
③結婚前から色々あり、(旦那は義母の味方の時もあって)
ましてや今も義理の親戚ごとにモヤモヤするので、
旦那と一緒のお墓に入らないことは旦那に伝えています。
産後に義理の家族に対して
思うことが多すぎて、現在旦那が嫌いです。
誰にも相談できずモヤモヤしています。
我慢すべきなのに1人思い出して泣いてしまいます。。
気にしない!ことが一番ですが
話し合っても考え曲げないので大変です。
頑固者です。
離婚を視野に入れつつ生活すべきなのか…
何かエールをください。
- まめ(1歳2ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![プーさん🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プーさん🐻
性別決めるのは男性ですからねー🧐
何か言われたら「チン頑張って!」って旦那さんのチンタッチしてあげましょう😙❤️
②義理の母の母は同居だったんですかね💨
同居と亡くなった義理の母の母のお家を受け継ぐのはちょっと違いそうですが、古いお家でしょうし、リフォームなどでかなりお金かかりそうですね😭
![🍆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍆
義祖母に「1人は絶対だめ!」と言われ2人目妊娠したら「次は女!もし男だったらまた作ればいい!」と言われブチ切れました☺
まだ、二人目の性別はわかりませんがどちらであれ会わせるつもりはないです👍
-
まめ
コメントありがとうございます!!
義祖母ありえない発言ですね…
私もブチギレます!!!!- 11月30日
まめ
コメントありがとうございます!
その通りですね🥹💓笑
その考えは至らなかったです!!!
ありがとうございます🥹!!!
同居だったようです。確かに古いお家だと思うので結局お金かかりますよね😰そこの視点でも考えていなかったのでもう少しよく考えてみます。