※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

保育園での不安について、経験をお聞きしたいです。

保育園のニュースなどみて、子供を預けるのが凄く不安で怖いです。
今子供を預けてるお母さん方、何か問題とか起こったことありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

長男、次男とも長い事お世話になりましたが、多少の怪我は子どもなので勿論ありましたが、大きな問題はありません☺️
子ども達も保育園が大好きでした✨
三男もをその園に行かせる予定です!
保育園見学の時に「この園は子ども達の事を本当に可愛がってくれてるな」と思ったフィーリングを大事にして正解でした❤️
先生方も居心地がいいのか、辞める方が殆どいません☺️

すず

約2年通ってますが問題起きたことないと思います!
お友達とごっつんしたとか引っ掻いて小さい傷ができたのとかも逐一報告してくれています。
自分で話せるようになってくると子供が保育園を楽しんでるかどうかよく分かるようになってくるので子供の様子をよく見るのも大事かな〜って思います。

E

家に帰ってから一本、足の爪が剥がれてる事に気付きました。
すぐに病院に連れていき、翌朝子供を送る時に問い詰めました。

どうしてこうなったのか
どのように対処したか
なぜすぐに連絡しなかったのか

アレコレ御託を並べてましたが、どんな理由にせよ心底不快でした😓
爪が剥がれるようなケガをしていたと知りながら、お迎えの時に報告すらしないなんて😩💨

A

3人とも通っておりますが、上二人は多少の怪我などはあります。でも随時報告があります!
末っ子は10ヶ月で入園でしたが、誤飲してきました。自宅で💩したのでおむつを替えると見たことないしわくちゃのマスキングテープがでてきて、うちにはないものだったので写真を撮り園に確認したところ教室の中の先生の机に同じものが置いてありました。流石にこれは死に繋がる問題だったので不安になりました。先生達もすぐに経緯を調査して原因もわかり、謝罪もありました。それ以降は怪我すらなにもないです。