
生後4ヶ月の子供がクループになり、入院。治療後退院したが、再び症状が出て悩んでいる。クループは再発することがあるのか、経過や治療について知りたい。
お子さんがクループになった事がある方、
教えていただきたいです🙏💦
生後4ヶ月の第3子が今月の16〜21日の5日間、
クループと診断されて入院していました。
上の子の風邪を貰ったのが始まりで、熱が上がったり
下がったりが3日間。鼻が詰まって母乳がほとんど飲めなくなり、その後クループ咳もし始めた為、入院。
ただ、クループ自体はそれほど酷くはないとの事で、それに対しての治療はほぼ無く、鼻詰まりを緩和させて母乳やミルクが普段通り飲めるようになる事を目標に治療して貰いました。
鼻水が本当に酷くて、1日に何度も鼻を吸って貰い、母乳の飲みが良くなったので5日で退院したのですが、退院から1週間経った今も鼻水が止まらず、、、。声がかすれたり、少し咳をしたりとまた悪化してる?と思いながらも、しっかり飲めて機嫌も良いので様子を見ていましたが、
夜中にまたクループの咳をし始めました💦
クループって一度良くなったと思っても、またぶり返したりするものなのでしょうか?🥲今のところ、母乳の飲みも悪くなく、咳も時々でよく眠れてはいる為、受診が必要か迷っています。
クループ発症後、どのような経過をたどって良くなったのか、教えていただけたらありがたいです🙇♀️
- なつ(1歳9ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
クループのときは、日中は良くて夜間に悪化するから受診するか迷いますよね💦
クループのシロップのお薬はありますか?
無ければ受診したほうが良いと思います!
コメント