※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

友人宅への訪問日を3回変更している女性。今回も子供が発熱し、夫に子供を預けて行くか、日を変えるか悩んでいる。友人には来たくないと思われるのが心配。

皆さんが同じ状況ならどうされますか?

1歳の子供を連れて、出産祝いのため友人宅へ訪問する予定だったのですが、訪問当日の夜間(ずばり今)に子供が発熱したため、①日にちを変えてもらうか、②夫に預かってもらって私だけ行こうか迷ってます🤔
ちなみに夫はリモートワークで家におり、子供を見ていてもらった時間の分だけ、夜間に仕事がずれ込みます😓

普通だったら①なのですが、なんとここに至るまでに既に3回訪問日変更をしています🫠
1回目は私の身内の不幸、2回目はまさかの友人の身内の不幸、3回目は子供の発熱(今回同様我が家の1歳の子)、、、そして今回また子の発熱なのでもう頭抱えて悩んでます🤦‍♀️

また友人のご主人もリモートワークをしており、私の訪問日だけわざわざコワーキングスペースに行って家を空けてくれるそうなので、それも何度も変更すると申し訳なくて…😰

あまりの間の悪さに、友人に本当は来たくないんじゃないの?って思われそうなレベルです😢
実際は友人に会えるのも友人のお子さんに初めて会えるのもめちゃめちゃ楽しみにしてるのにー😭💓

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら②にします🥹✨

はじめてのママリ🔰

①です🌟
お子さんの発熱の原因が不明なので、
感染症なら移してしまう方が申し訳なく。。

会いたい気持ちがあれば伝わります✨とくに焦る必要ないと思います😊
感染症うつした方が信頼くずれると思います

はじめてのママリ

最後の4行をほぼそのままご友人にお話しされれば理解してもらえると思います😆

この時期って風邪よく引きますよね😢うちも上の子が先週の家族写真のときに突然発熱しリスケしました🤒

出産祝いということであれば、赤ちゃんがいるんですよね??

であれば、①日にちを変えてもらいます!何度も変えてるようで申し訳なくなりますよね💦

でもお子さんが発熱していたらママがうつっている可能性もあるので、私なら日にちを変えてもらえると嬉しいです。

こっこ

事情を話して、それでも来ていいよ!という事なら行きます!
今インフル等流行っているので、、😭
タイミング合わない事ありますよね🥲
お子さんお大事にしてください!

ママリ


皆さんご回答ありがとうございます🙇‍♀️

選択肢として人によってどちらもありのようなので、友人に状況説明して①②どっちの方がいいかきいてみてそれに従うことにします🥺