※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

共働きフルタイムでワンオペの方どのように毎日乗り切っていますか?旦那…

共働きフルタイムでワンオペの方どのように毎日乗り切っていますか?
旦那が交代制で昼勤務のときワンオペです。
昼から出勤なのですが、12時に起床し帰ってくるのが11時ごろなのでほぼ会いません。

私もフルタイムで9時から17時半までです。
仕事終わりに保育園に迎えに行って18時過ぎに家につきます。
それから夕飯の用意をし私も一緒に子供2人とご飯をたべ、片付けしてからお風呂に入ります。
寝かしつけは絶対寝落ちするので子供達が寝るまでに洗濯物以外は終わらせて、9時過ぎに寝かしつけをしています。

みなさん夕飯の用意にどれほどかかっていますか?
よく子供達が寝た後旦那さんご飯用意されたりしてますが体力持たないので無理だと思っています。
食後の片付けももう寝かしつけ後にするのは無理なので先に終わらせます。そうすると時間勝負で、、、

考えると憂鬱です、、、、。
ちなみに上の子年中と下の子2歳になったばかりです。
まだすこし楽になりましたがやはり手がかかります。

コメント

mk

ちょっと違うのですが

17:00 帰宅
すぐお風呂のスイッチ、ご飯の支度
18:00 お風呂(私+子4人)
18:40 ご飯仕上げ、旦那帰宅→お風呂
19:00 みんなで夕食
20:00 歯磨き→就寝(洗濯回す)

帰宅から就寝まで約3時間
そこは一緒かな?と思ってコメントしました。
お風呂と夕食は逆なのと、わたしは寝かしつけてから片付けも洗濯するのですが
食器の片付け入れるなら気持ち遅くなるかな?って感じです。
何品用意されたいかにもよりますが、1時間もあればご飯はできるかとか思います。
あとうちは1回で多めに作って翌日に持ち越しもよくやります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大体1時間ほどでご飯は作り終わるのですが子供たちがご飯食べるの遅く、、、
    お風呂も私1人で入れてるのでバタバタしますね😵

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

うちも18時帰宅からのワンオペです🍃
平日夜ご飯は、焼くか温めるかくらいの簡単なものしか作っていません😂
冷食やレトルトに頼る事も多いです😊
20分くらいですかね🧑‍🍳
片付けもある程度やりますが、食洗機に入らない分は旦那に託してます😂👍
私も基本子供と一緒に寝ちゃいます😆💤

毎日お疲れ様です💕
私はお酒とコーヒーとおやつで毎日乗り切ってます( ^^)笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝てしまいますよね😵‍💫
    旦那があまりレトルトなど好まないのでなかなかレトルトになることありません😱
    今度頼ってみようかな〜と思います😳

    • 11月30日
あんちゃんママ

こんばんは!
私はフルタイムのワンオペで19歳と3歳の子がいます。
勤務終了から保育園のお迎え、夕飯の買い物し
18時半帰宅
ご飯は朝予約で炊いています。
19時半位には夕飯
20時半迄に食器洗い、洗濯たたみ、明日の準備を完了させ、21時頃入浴
22時ベットへ行きねかしつけと結構遅いです。旦那の帰宅が遅い場合はメモを残し自分で温めてもらう。
1人目の時は寝かしつけが20時でないといけないなどなぜか時間にこだわって追い込まれていました。3歳で22時に寝て8時起床なので、10時間➕昼寝2Hなので遅くても十分寝かせてますし、焦ることはありません!なんなら22時にベットへ行っても23時まで3歳とお話ししている時もあり、限界なのか話の途中に寝ていたりしますw私もw
子供との時間の確保には諦めが必要だと思い込んでいます。時間や夕飯を買い弁にする、洗濯を2日分一気にコインランドリーにぶち込むなどし、その分空いた所で子供達とコミュニケーションをとります。たまにはそう言った諦めデーを作ります!
頑張りすぎず^_^

はじめてのママリ🔰

夕飯準備は早ければ5分(笑)
遅くても30分くらいですかね🙂
うちはシングルなので、
8:30-17:30+残業少しあったりなかったりで、
だいたい帰宅は18:30前です!

帰ったらすぐ用意して
19:00には食べ始めてたり、
早い時はほぼ食べ終わってたりします!

その少しあそんだりしてる間に、洗い物。
20時くらいに子供のみお風呂にいれて、
20:30には寝かせてます🙂

子供は4歳くらいから1人で寝られてるので、寝てね〜って髪乾かしたあと寝室連れてって、
その間に私がお風呂に入る感じです🙋‍♀️

deleted user

私もフルタイムです!

17:00 お迎え
17:30 夜ご飯作り始める
   夫のも同時進行で、汁物以外はラップかけてお皿に入れておきます
18:00〜18:30 夜ご飯食べ始める
くらいです!

19時半くらいからお風呂入って、
20時半には寝かせるみたいな感じです!
寝てから洗濯、片付けしてます💦