※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にー汰🐈‍⬛
その他の疑問

保育士として駐車場係を任された際、保護者の怒りに遭遇。その後、園内の問題もあり、同様の状況が他にもあるか気になる。

今思い出してもイラっとすることがあります。

保育士をしていまして、当時いまの園に勤め始めて数ヶ月くらいした時。
その時は、朝混雑するため駐車場係がありました。
朝は大体、主任がやってくれていたのですが、その時は私が任されました。
初めてのことでしたので、副園長と主任にやり方を説明してもらいました。
「空いている駐車場に誘導。
バックする時にぶつからないように誘導。
子供はもちろん保護者に玄関まで連れてきてもらう」
その3点を教えてもらいその通りにしていたのですが、ある保護者が、私を見るなり駐車場に入らず、急に後ろのドアを自動で運転席から開け「先生よろしくー!」と🥶

思わず、
「いや!お子さんを安全のために玄関までお母さんが連れて行ってもらえますか⁉️」と伝えたところブチギレ😰
いや…あの時のその保護者のお怒りはすごかったです🥶
他の車に当たる勢いで空いてるところに車を止め、私に対して「副園長ないつもやってくれるわよ!忙しいんだからドライブスルーくらいやってよね!」と、睨みながら捨て台詞。

えっ?
子供のドライブスルーって何?
我が子の命大事じゃないの?

で、子供を乱暴に引っ張りながら園内に行き、玄関に響き渡るくらいの怒鳴り声が外まで聞こえました😓

「今、外にいる先生なんなの⁉️使えないんだけど!!こっちは急いでんの!わかる⁈いつもやってるのに何で今日はダメなの?!」と…

えーーーー😱
使えないって何?
園児の安全を考えたら普通にできない😵

他の先生からは、「うちの園おかしいからさ😥上の先生たちがドライブスルーなんてやっちゃってるから悪いんだよね…。先生は何にも悪くないよ。間違ったことは一切してないから気にしないでかっこと言ってくれましたが。

さらに恐ろしいのが、その帰り😱

朝あれだけ怒鳴って、私を睨んで捨て台詞を吐いた保護者がにっこり笑いながら「せ〜んせぇ〰️」と言ってきたこと。

いや、あれほどまでに恐ろしいことはなかったです😱
いまはもう朝の駐車場係もなくなり、もちろんドライブスルーなんてなくなったけど、こういうところって他にもあるんでしょうか⁉️

コメント

はじめてのママリ🔰

ドライブスルー形式で送り出すの聞いたことあります💦

でも先生の善意やサービスでしてくれてる事を当たり前だと甘え切ってそれが無いとブチギレるのは大人としてちょっと···🥲

  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    他のところでもあるんですね💦
    娘の園の場合は、登園中に大雨や強風で急遽休園になった場合だけ、駐車場から迎えに来て…というのが危ないから門の所に車を止めてそこまで連れてきてもらう…という形にはなってます。

    他のお母さんたちもびっくりしてましたし…
    わたし本気で泣きそうになりました😰
    そもそもドライブスルーのことは聞いてなかったですし

    • 11月29日