

ままり
聞いてきて来ましたよ!
見せろ〜って言ってきました笑

たんぽぽ
全くなかったです😂
エコー見せても「どこがなんだかわからない」と興味も持ってくれませんでした🙄
一緒に成長を楽しみたいですよね😅

ママリ
うちの夫はすごく興味持ってました!
なんなら仕事休んでわざわざ妊婦健診についてきたほどです😮💨
いろんな人がいますね…👨

Sapi
どうだった?とは聞いてきたような気がしますが
エコーは後期にならないと見ても分かんない…って感じでしたね😂
検診もどっちかって言うと私がお喋りなので聞かれる前に喋ってた気がします(笑)
検診の時にそこまで食いついたりはしなくても言えば聞いてくれるし
普段から一応気にかけてくれてる感じは他であったので
そこまで気にならなかったかもです🙌

はじめてのママリ🔰
私もそうでした!
(明日は病院だよ)と事前に伝えていても次の日になると(どうだった?元気だった?)もありません😠しつこく毎回エコー写真を送ったり見せたりしていました🤣

ママリ
毎回一緒に受診して先生にいろいろ聞いたりもしてましたよ😳
エコー写真は何回見てもよくわからないみたいですが、見せてと言われるたびに説明しまくってました😂

退会ユーザー
うちの夫は「検診どうだったか、ライン入れといて〜」と言ってきます☺️仕事の休憩中に読むからと。エコーは見てもわからないから、検診行きたいな〜と言っていました。

ジャスミン
思い返せばぜんぜん聞かれなかったですね 笑
妊娠糖尿病かな?なったんですけど、それもまったく興味しめさず、、、

はじめてのママリ
エコー写真みても何を写してるのかわからないみたいで興味なしでした!
お腹に触るとかもあまりしなくて子供産まれるの楽しみじゃないのかな?って思っていたんですけど出産する時泣いて喜んでくれてたくさんお世話したり構ってくれてます🤲
今では親バカでひとりでも任せれるくらい育児してくれてます🥰

な
一応どうだった?という感じだった気がしますがそんなに食い気味な感じじゃなかったです🥲
興味持ってくれる旦那さんいいなーって思ってました😂

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も、エコー写真とか検診の内容あんまり興味なく、寂しいなーと思ってました。
けど産まれたらもう我が子にメロメロだし私にもめっちゃ気遣ってくれるしで、写真への興味と子を可愛がってくれることは別物なんだなと思いました😂

はちぼう
そういえばあんまり聞かれたことないし、健診にも1回も来たことないです笑

はじめてのママリ🔰
まとめての返信ですみません💦
みなさんありがとうございます😊
うちと同じような方もいらっしゃって、うちだけではないんだと少し安心しました!
でも興味を持ってくれる旦那さんやっぱり羨ましいです〜!
1人目の時はあまり気にならなかったのですが、今健診で通っている病院は旦那さんが付き添っている方も多くて、いつも「いいな〜」と思ってしまいます😭
何も聞いて来ないからといって、愛されていない訳ではないと分かってはいるのですが、、
コメント