※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かっきー
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の女の子が夜中に起きて遊ぶことが続いて困っています。朝寝、昼寝は合計3時間ほど。経験やアドバイスがあれば教えてください。

1歳1ヶ月の女の子ママです。

ここ数週間、ほぼ毎日夜中に起きてきます。
夜泣きとかではなく、起きてうろうろハイハイしたり、ベッドにつかまり立ちしたり。大人二人はベッド、娘はベッドの下で布団で寝ています。トントンして再入眠させようとしても遊び始め、私がベッドに戻ると泣きます。

このように夜中起きて遊んだりした経験ある方いますか?アドバイスなどあれば教えて欲しいです。ちなみに、朝寝、昼寝の2回で合計3時間くらい寝ます。昼寝を1回に減らせば治る?とかも考えましたが…わかりません😂

コメント

ねねぴ

うちの子も夜中に、泣くでもなく騒ぐでもなくただ静かに遊んでました😂
昼寝もしっかり寝る子でした🙂
1度起きたら2時間はどうやっても寝ないのでちょこちょこ様子見ながら放置してました!
そしたら満足した時に1人で勝手に寝てました!笑

  • かっきー

    かっきー

    うちだけじゃなくて安心しました…笑
    静かに遊んでますよね…私は白目むきながらちょくちょく見守ってます😂そういう時期か〜と思うしか無さそうですね…。

    お昼寝は1回でしたか??

    • 11月28日
  • ねねぴ

    ねねぴ

    9時半に1時間、12時頃に2時間半とかですね!
    なんなら、夕方も30分寝てました😪

    いつ頃だったか、いつの間にか夜中に起きることなく朝までぐっすり寝てくれるようになりました😊

    • 11月28日
  • かっきー

    かっきー

    お昼寝もがっつりしてたんですね!夜中起きずに寝てくれるようになるまで気長に待ちます…😇

    • 11月29日