※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で連絡帳の入れ間違いがありました。食事メニューについて疑問があります。他の家庭も同じメニューなのか気になります。

保育園で連絡帳の入れ間違いで発覚!

保育園から帰ったら、子どもの様子を把握するためにすぐ連絡帳を確認してます。
いつも通りペラペラ開いて今日のページを探してたらびっくり、夜納豆ごはん朝チョコパンばっかり!!え⁈と思ったら違う子の連絡帳で、入れ替わってたようです。
連絡したらすみません、そのままカバンに入れて持ってきてくださいと言うことだったので指示に従いました。
先生もバタバタされてて忙しいのは承知です。危険を伴わない間違いは全然いいんです。
私が気になってるのは食事メニューで💦
毎日夜ごはんは納豆ごはんのみ、朝ごはんはチョコパンのみ、こういうメニューの家庭が多いのでしょうか?
うちはチョコは食べさせたこともなければ、
基本、朝はパンまたはごはんとおかず2品以上、夜はごはん、汁物、おかず2品以上が最低ラインでと頑張ってたのですが😂もうちょっと手抜きしてもいいかな…と思った出来事でした(笑)
ちなみに1歳児クラスです。

コメント

ママリ

偏食でそれしか食べないのであれば、そーゆう日が続くこともあります🤔
ちゃんと作っていらっしゃってすごいです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園と違って、家では偏食の可能性もありますよね☺️💦
    凝ったものは作りませんが、できるだけ多品目を心がけてるだけなんです…

    • 11月28日
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

1歳クラスの子ってちょうど偏食期真っ只中なのでそれしかまともに食べてくれない可能性もありますよ😂
未だに偏食あるのでなんでも食べてくれる子が羨ましくて仕方ないです🤣🤣
ちなみに1歳クラスの歳の頃は白米しか!たべませんでした。ꉂ🤣𐤔
あとおにぎりせんべい😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳クラスって偏食期なんですね😲うちの子もまさに偏食期です…
    白米食べてくれてたの羨ましいです!焼き魚とか混ぜても魚だけ食べたりします😥具沢山のおにぎりシリーズに挑戦してみようかと思っていたところです😅

    • 11月28日
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

偏食さんで、食べられるものが少ない可能性もあると思います💡
書かなきゃいけないと思うと頑張っちゃいますよね💦でも、そんなに頑張らなくて大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園では好き嫌いなくなんでも食べるそうです☺️先日保育参観で給食時間みてましたが、なんでも食べてるしおかわりするし作りがいありそうだな~と見てきました🤣でも自宅ではわかりませんよね💦
    優しいお言葉をありがとうございます😭そうなんですよね、メニュー書くプレッシャーもあり…みなさん普通にこなしてるんだろうと思い頑張ってたんですが、連絡帳みてからこれもアリなのか⁈と揺れております😂笑

    • 11月28日
  • ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

    ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

    娘は5歳になりますが、今でも朝はあまり食べれなくて、バナナだけとかみかんだけとか全然あります😂幼児からメニュー書くことなくなったので、仰せの通りに出してますが、乳児の頃は出したものと食べた量書いてました(笑)出したけど食べなかったんだよ!っていうアピールに😂😂
    沢山作るの大変なので、何でも野菜ぶちこんで(牛丼にほうれん草、にんじん入れちゃうとか)、+味噌汁(最低具材3つ)とかでバランス取ったりしてました!

    • 11月30日
あずき

食べムラ等ある時期なので、普通ではないですが珍しくはないかと思います😂
頑張って作っても残されるぐらいなら栄養バランス等考えずに確実に食べるメニュー出してました😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    珍しくはないんですね!
    うちの子偏食なので、確実に食べるものがあまりなく…💦
    色々試しつつ食事メニューを考えてました。
    食べムラのある時期、過ぎ去るのを気長に待ちます☺️
    ありがとうございました😊

    • 11月28日
ゆ

偏食だから食べれるものを食べさせてるだけかなとおもいます。
うちの子はそこまで偏食はなかったので大丈夫でしたが、クラスの子は朝はポッキーしか食べない子とかいましたよ。
先生も保育所でしっかり栄養をとるから大丈夫よといっていました。

あと書くのがめんどくさいということも有り得ますね。
ご飯、汁物、メイン、副菜と私も全部はかかなかったです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポッキーとは!!さらに驚きです!!
    園と自宅では違う可能性ありますよね💦
    書くのが面倒くさいパターンもありますね😲私め面倒くさいと思いつつ、先生にも園での様子をいっぱい書いてほしいのでしっかり書いてました!
    参考になります😊

    • 11月28日
aya

そのお母さんが手を抜いているのではなく、その子が偏食でそれ以外食べないとかそういうパターンなんじゃないですか?😂

一生懸命作っても食べてくれないなら私でもそうなるかもしれないです。1歳でチョコパンは確かに早いかもしれませんが。

主さんがもっと手抜きしたければすればいいと思いますし、よそはよそで、各家庭の好きなようにしたらいいんじゃないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はメニューの内容を聞いただけなのですが…質問の意図から外れてます。
    自分が手抜きして図星だから、そんな言い方になるんですかね。

    • 11月28日
はじめてのママリ

逆に素直に書いてて偉いなって思っちゃいました😂
私ならたとえ同じメニュー食べさせても言い回し変えたり、夕飯マックだとしてもわざとパン、ハンバーグ、レタスサラダ、とか書いちゃいます🤣
嘔吐した時にそれがいつの食物なのか知るためって言われたのでとりあえず内容物だけ嘘つかなければ良いかと💦

めちゃくちゃ偏食なお子さんとか親が仕事大変で毎日ご飯作るのも必死とか1歳クラスとはいえイヤイヤが始まってたりするととりあえず何か食べさせなきゃ!みたいになるのかな〜と🤔
家庭ごとにそれぞれですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素直ですよね😊
    入園時にその話ききました!それもあり、ありのままに書いてます💦
    マックのその言い回し合ってますよね😆✨いいと思います♪
    ちなみに2歳になりましたが、ハンバーガー食べてくれません😂気軽にテイクアウトもできず…そもそもハンバーガー嫌いなのか、まだ食べないだけなのか、見慣れないから警戒しているのか、、、なんでも食べる子が珍しいですよね💦

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

うちも偏食です。
今は少しずつ食べれるようになってきましたが
納豆、米、麺類、バナナで成長してきたようなものです😭
色んなもの出しても食べませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    偏食さん多いですよね。
    無い物ねだりのようで、お米と麺食べてくれるのいいなと思ってしまいました😣
    うちの子は気分で食べたり食べなかったりするものが大半なので一か八か色々出しますが、全く食べてくれないともういいかとなりますね💦

    • 11月28日
にょん

我が家も朝ごはんは毎日パンです…😭
連絡帳にも毎日パンと書いてます、、
3歳と1歳で仕事もしていて食べさせるのも朝の準備もバタバタで唯一1人で汚さず綺麗に食べてくれるのがパンなので、毎日アンパンマンパンの3種類のパンローテーションであげてます。
夜ご飯は頑張って作るようにしているので納豆ご飯だけとかはありませんが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもパンの日が多いです…子どもは1人ですが完全ワンオペなので、手をかけずに1人で食べてくれるのがいいですよね☺️
    アンパンマンのパン、3種類もあるんですね😲それだと飽きずに毎回食べてくれますか?今度探してみます😊

    • 11月28日
ママリ(26)

我が家も朝ごはんパンです…笑
喜んで食べるので😂いくら頑張って品数作ってもまあまず食べません😂😂
私からしたら納豆ごはんって汚れるし出したくない物ナンバーワンなので納豆ご飯えらいなーって思っちゃいます。我が家の娘は白飯にジョージのふりかけですよ😂
一応他の品を何品か作るけど実際口にした物完食した物だけを書いてるとも思いますよ!食べてないもの書いたって仕方ないので(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パンいいですよね😊
    納豆ごはん、ベタベタに、なりますよね😅私も嫌です💦
    メニューの横にはそれぞれ、完食しました!とか、おかわりしました!とか、3口だけとか、1口頑張りました!とか書いて、多少残すのが標準にしちゃってます😅

    • 11月28日
٩( ᐛ )و

偏食だと本当に色々あげても食べなくて、これだと謎に食べるってあるあるですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも偏食なのであるあるは承知です☺️

    • 11月28日