
トミカ博に初めて行く予定ですが、①子供はトミカビーム付きの入場券、大人は普通の入場券でOK? ②入場記念トミカは3台もらえる? ③早めの時間に入場しないと混雑して遊べない可能性があるでしょうか?
トミカ博行ったことがある方いますか😊??
今年はじめて行きたいと思っているのですが、わからないことがたくさんあって、、、
①チケットって、子供はトミカビーム付きの入場券にしたいのですが、大人は普通の入場券でもいいんですかね??
②入場記念トミカって大人2人、子供1人、2歳以下でチケットなし1人の場合、3台もらえるんですか??
3台はいらないのですが、できれば1歳児の分も欲しいなと思って。
③午前中早めの時間に入場しないと混雑してて遊べなくなっちゃうとかありますか??
- mama(1歳9ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
②入場記念トミカは有料チケットで入場する人の数だけもらえます!
大人2人、上の子ども1人の3人がチケット買って、下の子ども1人が無料で入場なら、3台貰えます。去年同じパターンで3台もらいました。
③1番目の時間帯に入場しないと、混みます。
1番目のグループで入れば次の2番目のグループが入ってくるまでの時間(30分程度)は1グループ分の人数しか居ないので!
去年1番目の時間の9:30〜で入場しましたが、先に混みそうなアトラクションから並んだのでスムーズに体験できました。ですが帰る頃にはどこもディズニー並みのものすごい待ち時間で人もごった返してました…

きなこ
①大人は普通ので大丈夫です!ただビーム付きチケットは売り切れちゃうから早めに買うことオススメします!
②上の方と同じです
③午前の早い時間から行きましたが、プラ博に比べてトミカ博は回転率が良いので実際に並ぶとけっこうあっという間です🙌
私のオススメは意外と午後から夕方にかけて入場することです(*´꒳`*)
-
mama
ありがとうございます😊
トミカビームがよくわかっていなくて、大人も同じチケット持ってないとダメなのかと心配してしまいました💦
トミカビーム付きチケットは人気なのですね!
子供に車種も指定されているので、発売と同時に購入しようと思います😊
午後から夕方がオススメなのですね✨
家から高速で2時間程かかるので、朝早いとキツイなぁと思ってました。
午後からでも楽しめるなら午後の方が慌てずに良いかもしれません😊- 6月28日
-
mama
たびたびすみません💦
朝イチで到着するのは難しいと思い、午後からのチケットを購入しようと思うのですが、、、😊
午後からでもアトラクションはたくさん楽しめますか??
現地に行ってアトラクションチケットを購入すると読んだのですが、どんな感じか想像がつかずに、、、
午後に行ったらもうその日のアトラクションチケットの販売は終了です〜ってことはないのかなぁと、、、😅💦
ディズニーのファストパス(←古くてすみません💦)のように早く行かないと発行終了になっちゃうのか気になりまして、、、
午後からの入場でどんな感じだったら、わかったら教えていただきたいです!😊💦- 6月28日
-
きなこ
チケットはアソビューのサイトから、当日会場に専用QRコードの紙が貼ってあるのでログインしてアトラクションごとに購入する感じです!
確か去年はMyトミカをデザインしてその場で作ってくれるアトラクションが人気でチケット売り切れてた記憶があります💦曖昧でごめんなさい!
トミカ博が近くなるとアソビューHPからアトラクション一覧が見られるので、事前にお子さんと何をやりたいか?決めておくと良いと思います✨
当日、会場着いたら即チケット購入しちゃうのがオススメです🙌
あとグッズ売り場なんですが、トミカ博後半になると限定グッズが売り切れたりします💦
できればトミカ博前半〜中盤で行くのがいいかもです🚗!
グッズ売り場の列がけっこう並ぶので体力いります😅笑
もしパパさんと一緒なら、先にパパに列に並んでてもらって、そのあいだmamaさんとお子さんでトミカを選ぶ→合流してお会計って流れだとスムーズです🤭
あまり参考にならなかったらごめんなさい💦- 6月28日
-
きなこ
↑いまいち説明がわかりづらくてごめんなさい😅
午後からでも十分にアトラクション楽しめます!それぞれのアトラクションの入り口に、おおよその待機時間が掲示されているのでスケジュール考えながら並べば全然いけます(*´꒳`*)✨
あと東京会場でなかったらスルーしていただいてOKなんですが、あらかじめちょっとしたおやつ、パンがあったほうがいいです❣️
飲み物は自販機が会場外にあって、当日は入退場自由なんですが少し多めに買っておいたほうがいいかなって感じでした!
会場は広いし空調効いてて快適です🙌
一応、食べ物は会場内はお控えくださいって決まりはあるけどみんな並んでる途中や会場のはじっこでおやつとか食べてるから大丈夫です🤭笑
お子さんの暇つぶしアイテム(タブレット、えほん、シール遊び)も重宝すると思います!
長くなってごめんなさい💦💦
楽しいトミカ博になりますよう願ってます🚗💗- 6月28日
-
mama
わーー✨
わかりやすく教えていただきありがとうございます😊✨
朝イチに会場に到着できる自信がなくて、土曜日なのでどの時間帯もものすごく混みそうだし、午後からのチケットを購入しました!
お昼をしっかり食べてから14:00入場で閉場時間まで楽しもうと思います!
下の子はお昼寝時間だと思うので、列に並ぶチームと遊ぶチームに別れてなるべくたくさん遊べるように頑張ります!
飲み物とおやつ、暇つぶしグッズ必須ですね!
東京会場なのでその情報ありがたいです😊✨
おかげさまでだいぶイメージすることができました!!
ありがとうございました😆✨- 6月28日
-
きなこ
少しでもお役に立てたら嬉しいです(o^^o)❣️会場近くに商業施設はあるんですが、去年フードコート激混みだったらしいのでお昼済ましてから行くのは最高だと思います!
下の子ちゃん、ぐっすりお昼寝してくれて、上の子ちゃんがたくさん遊べるといいですね😉❣️
去年の情報なので、こまめにHPやXをチェックするのがいいかなと思います🚗✨
私も東京会場に行くので、チケット早く買わなきゃと思いました💦笑
トミカ博楽しみましょうね〜(o^^o)💗- 6月28日
はじめてのママリ🔰
①はわからなくて、すみません。
mama
ありがとうございます😊
3台もらえるのですね✨
下の子だけ何もないと可哀想だなと思っていたので良かったです😊
ディズニー並みの待ち時間なのですね、、、💦
アトラクションもまだどんなのがあるかわからず、、、しっかり調べて優先順位決めておかないと楽しめないですね!
教えていただき、ありがとうございました😊