※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

仕事中の副業や休憩中の行動について相談です。保育士のスキマ時間に副業しても良いか悩んでいます。

ぶっちゃけ仕事中ってどこまでOKですか🤔?
休憩時間に副業とか有りですか?

インスタのあるある動画で、仕事中でもお菓子食べながら通話したり、先方との約束の時間までまだあるからカフェに行ったり、ネットショッピングしたり、ポイ活したり。。というのを見かけます。

私自身保育士なので、仕事中にスキマ時間がある事自体めったに無く、休憩時間等も無いに等しいのですが、いろんなお仕事をされている皆さんは、スキマ時間に仕事とは関係ないことや、副業などをしたりしていますか?

ぶっちゃけどこまでOKなんでしょうか?
例えば、、、トイレのついでにポイ活とか、喉乾いたからカフェ。。とか。

というのも、きちんと休憩時間があると噂の保育関係の職場への転職を考えていて。。
ただ、お給料が低くなるので休憩時間に副業しても良いのかな。。と🤔
やはり休憩中といえども、勤務中に副業(スマホワークやハンドメイド)はありえませんかね?

コメント

nana

介護士ですが、休憩時間は自由に使うものとの認識で、スマホでハンドメイド作品の売買取引したりはしています。
ご飯買い出しokなので、出てきますと伝えて食べに行く時もあります。
休憩時間内にきちんと終わるなら大丈夫だと思います🤔
前の職場でもみんなそんな感じで過ごしてました。
今も事務仕事中は曲流しながらしたりしてます。
前の仕事は倉庫材料片しながらみんな曲かけてやってました🤔

一児のまま🔰

私は休憩中ポイ活してますよ〜
喉乾いたら店内のコーヒー飲んだり
商品買って裏で飲んだりしてます笑
仕事さえきちんとしてれば息抜きしてても何も言われないです

み

営業職です。
お菓子食べながら仕事、約束の時間までカフェ(カフェで仕事はしてますが)、お昼休憩とかなら、ネットショッピングとかポイ活、あと副業レベルではないですが、私はお昼休みに職場近くのコンビニでメルカリの発送とかしちゃってます!
正直、職種的にそこにいるだけでお金もらえるというより、仕事の内容(数字を作る事)が大事なので、仕事ちゃんとしてれば、会社に迷惑かけるレベルでなければ、何も言われないです🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

事務員です。
外出は都合上簡単に出来ませんが、基本的に事務所は私しか居ないので、休憩以外でも仕事が無ければスマホ見たり電話したりお菓子食べたりしてます😉なんなら個室なのでiQOSも吸いながら仕事してます😂
暇な時は社長とコーヒー飲みながらiQOS吸ってお喋りして自由です。

忙しい時はそんな事してる暇もありませんが…

外出も出来ないわけでは無いので買い出しとかあればついでに郵便局行ったり銀行行ったりしてますよ😂