![MenTaiko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子の保育園お迎えで、抱っこ紐を使うべきか悩んでいます。新たに買うほどでもないけど、必要かどうか不安です。
上の子の保育園お迎えについて👶🏻👧🏻
近々、上の子の保育所以のお迎えを
私が担当することになります。
車で3分くらいで着く距離で、
チャイルドシートに下の子を乗せて、
駐車場からクラスまでのお迎えは
抱っこで行こうと思ってます。
これから寒くなるし、
駐車場で抱っこ紐の着脱をするのが億劫で…💦
駐車場から娘のクラスまで、
靴を脱いで、スリッパに履き替えます。
階段はない建物なので、
抱っこでいけるだろう…!
と、考えているんですが、
このわずかな距離でも抱っこ紐した方がいいんですかね🥲
アップリカのコアラの横抱きのやつあるんですが
着脱が少しめんどくさいので…
この距離のために新しく買うのも…うーん…💦💦
首座るまで抱っこ紐なしでお迎えしてた!
って方、いらっしゃいますか?🥹🥹🥹
- MenTaiko(1歳3ヶ月, 6歳)
![メープル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メープル
私は抱っこ紐なしでお迎えしてました。
短い距離だし、むしろ抱っこ紐をする必要あるのかなと思います。これからどんどん寒くなるし抱っこ紐の着脱で時間かかるよりササっとお迎えしたほうが楽な気がします。
![こはね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こはね
抱っこで行ってました!
我が家も下の子産まれた時同じ状況でしたが、上の子はある程度自分でできると思うし、抱っこ紐の着脱の方が面倒いなという感じでした😆
![NS](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NS
いままさに抱っこで行ってます!天気のいい日ばかりじゃないし、時間も短いし全然問題ないですよ◡̈⃝︎⋆︎*
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐めんどうなので素だっこで行っていました。問題なかったですよ😊
コメント