※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

児童扶養手当の申請中に元夫の出入りについて問われ、家に入れないことになりました。申請後に辞退しても不審に思われるか悩んでいます。

児童扶養手当の申請をしに行きました。
家に元夫が出入りするかどうかを聞かれ、子どもの面会で園や学校行事に参加の際は一時的に出入りする時があるかもと答えるとそれは無理だと言われました。ただ、それがダメだとは知らなかったため元夫は家に入れないようにします。もちろん宿泊はさせません。
ただ、申請しても満額は貰えないのでもう受給出来ることになってもすぐ辞退しようか迷っています😞
申請後に辞退すると逆に不審に思われますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

特に不審に思われないと思います😌受給は義務では無いので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 11月29日
り

辞退しても全然大丈夫だと思いますよ🙆🏼‍♀️
児童扶養手当って結構シビアなので、男の人が出入りしてるって近所の人から通報されることもあるって聞いたこともありますし、民生委員との面談とかも正直めんどくさいですし‥(笑)
もし今後、再婚とかなった時に、定期的な訪問あった?そうなら支給分返金だよ?みたいなのもあると思うので🥹

私はめんどくさい手続きをして民生委員と面談もしたけど、1.2回目の支給から所得制限で支給停止になったので、なら最初から貰わなければよかった〜なんて思ってました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    所得制限で支給停止になって何かあって近所の人に通報された場合ってどうなるんでしょうか?💦彼氏とか作るつもり全くないですが、例えば親族の男性が出入りしただけで何か噂されたら嫌だなと思って…色々考えたら微々たる額のために監視されてるような生活しんどいなと思って😓

    • 11月29日
  • り


    支給停止ならそもそも貰ってないので返金しろとは言われないと思いますが、例えば母子家庭だとうちの市では副食費が無料だったり、子供はもちろん親も医療費無料なので(所得制限はもちろんあるので気づいたら無料じゃなくなってましたが😂)、母子家庭認定が無くなってこの辺りの助成が受けられなくなるだけだと思います!

    ↑上の助成は市町村によると思うので、こういったものを受けてない状態で通報されても全然痛くも痒くもないかなーって思います(笑)

    • 11月29日
  • り


    親族の男性が頻繁に行き来してたら、やはり噂はされそうですよね💦

    市営住宅などは親族であってもすぐに通報されるって実際住んでいた方が言っていました😭
    普通のアパートに暮らす分にはそんな周りも見てないと思いますし、隣の住民ですらママリさんが扶養手当貰ってるかどうかは分からないと思うので、あとは民生委員さん次第かと思います。
    定期的に見回りするタイプや定期的に面談をするタイプ、サインだけしておわり〜あとは勝手に〜みたいなタイプもいるので😮‍💨

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭
    あまり深く考えずに離婚したから児童扶養手当申請しておこうと思っていたのですが、こんなに色々不正になる決まりがあるとはビックリです💦
    今回はとりあえず申請は取り下げる事にしました😓自分で決めた事だし母子家庭が優遇されるものは一旦何も受けずにシングルで頑張っていこうと思います💪

    • 12月1日