
赤ちゃんの睡眠についての話題です。他の赤ちゃんは2ヶ月半頃から夜中に1人で眠っているそうで驚きます。自分の子供は夜中に頻繁に起きるため、ネントレはしていません。他の方の赤ちゃんの睡眠事情について聞きたいです。
寝ない子いますか👶🏻?笑
同じぐらいに出産した子の赤ちゃんは2ヶ月半頃から1人で眠り、朝まで寝てくれるそうで…。ほんとにそうゆう赤ちゃんいるんだと思い驚きました😅うちは、夜2時間おきに起きるのと(まだ😇)セルフでは寝ません。上の子もでした。ちなみにネントレは私が泣き声で精神がおかしくなりそうなので上の子の時からやりませんでした。下の子も今は抱っこで寝せてます。
みなさんの赤ちゃんどうですか😭?ネントレやらない派の方や寝ない子の親御さんのお話ききたいですー笑
- まろん(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント

まゆ
10ヶ月健診を受けた知り合いが、なかなか寝つきが悪いと相談したら、採血して貧血が発覚して、鉄剤を飲みはじめたら寝つきが改善されたそうです。
そろそろ寝る時間が一定化してくるはずですが、酷いようでしたら予防接種の時にかかりつけ医に相談されてはどうですか?

はじめてのママリ🔰
全然寝なかったですー!
母乳だったからか、夜中とか10回くらい起きて添い乳してました。断乳する1歳半くらいまでそんな感じでした。
セルフねんねとかしたことないと思います。してもすぐ起きる😅
勝手に寝てくれる子羨ましいですよね🥹
-
まろん
10回キツイですね😂💦私も1人目の時経験あります…もう白目ですよね(笑)
羨ましいですホントに!✨️そんな素振りまったくないので😇- 11月28日

退会ユーザー
9ヶ月完ミでまだ夜中もきっちり3時間ごとに起きます!
1ヶ月から14時間続けて起きてることが多いです💦
お昼寝もまったくしないのできついです😂
抱っことかはせず、基本置いて、泣きすぎて死にそうになったら抱っこしてます!
-
まろん
体力あるお子さんですね😂✨️
お昼寝なしだと休めないですよね…毎日お疲れ様です😭- 11月28日

ちちぷぷ
夜2時間おきかと思ったら明け方1時間ごと刻んでましたね、、上2人は、、そうだったかな、、夜間断乳するまでは。うちも3人とも夜通し寝る子はいなかったので、いまだにえ、そんな子いるの?と思っています。
ネントレは1人もしたことがないですが、寝る習慣はつけました。5ヶ月くらいからは抱っこで寝落ちさせず、最初から布団、添い寝、腕枕で一緒に寝落ちるです笑
まろん
念の為検診の時に相談しましたが、「寝ない子は寝ないからねぇ〜笑 ママ大変だけど赤ちゃんの個性だから無理せずがんばってねっ」って感じでした😂まぁ1人目で寝ない子を経験してるので2人目も同じなんだなーとは思ってましたが😇
がんばりまーす💪