※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

一条工務店で仮契約を結んだが、土地が見つからず解約し、他社で建てることを考えている。営業マンが良かったが、土地がないと悩んでいる。引き止められたり、100万円を差し引かれるか悩んでいる。

一条工務店で7月末に仮契約をし、
担当の営業マンと何度も打ち合わせを重ねてきたものの
4ヶ月経っても結局土地を見つけてもらえず…
100万払ったけど解約して
他のハウスメーカーの建築条件付きのところで
建てようかなぁと思い始めています…

めちゃくちゃ良い営業マンで建てたいと
思えていたんですが、土地がないと
元も子もないし…

引き止められるのかな?100万からお金引かれるのかな?
なんて断ろうかな?と悩んでます、、

コメント

はじめてのママリ🔰

人気のエリアって本当に土地出ないですよね😭
いい土地は建築条件付きの大手がすぐに買ってしまうそうです。
我が家も土地をずっと待って契約から1年後に決まりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一年後!そうだったんですね💦
    私はもう今すぐにでも今のアパートを
    出たいので、待ちたくなくて😅笑

    • 11月28日
deleted user

縁だと、思います💦
うちは、契約する前にいい土地見つけてくれて一条です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーそれは羨ましいです🥹!!
    一条予算もだいぶ跳ね上がってるし
    土地も見つけてくれてないし
    って感じです😂😂

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

一条の仕様が良くて決めたのではないんですか??
他のメーカーでもいいなら有りですが、うちも空中契約(土地が決まってない状況)しました。で土地が見つかるまで2年かかりました!物価値上げが奮闘していた時期だったので契約すればその時の品物の値段で建てられると言われたので半ば無理くりって感じでしたが🥲
土地は縁なので4ヶ月ならまだまだ動きはそんなにないはずです。
あとはエリアが決まってるのであれば自分の足で探しに行った方がが早いかもです。私は自分で売り出される前の土地を見つけました。あとは不動産屋に行って名前を売っていい情報を回してもらうとか。
HMは家を売るの仕事なので中々動いてくれない営業さんもいると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分たちの予算を伝えていける!と
    言われたので仮契約したのですが
    いざ打ち合わせを進めていくと
    その希望だとこんな間取りしかできません
    とか、やっぱりその予算じゃ
    厳しい、とか話が二転三転してて…😅
    自分で土地を、なるほどそういうのも
    できるんですね、ありがとうございます!

    • 11月28日