
コメント

そうたmama◡̈
うちも最初義母かってきました、、、笑
うちたべないですぅ〜って言ってました笑
あまりあげたくなかったので、、、笑
最近は保育園いってるのであげてます!笑
そしたらミルクをあまりほしがらなくなりました!

たまちゃん
2回食になったぐらいからたまーにあげていましたが、あげなければいけないものではないので、クララさんが必要性を感じないならわざわざ疑念を持ちながらあげる必要はないですよ💡
-
クララ
ありがとうございます。いま2回食なのでそんな時期ですね。なぜあげ始めましたか?栄養面でしょうか?
- 3月3日
-
たまちゃん
最初はなんとなくあげてみようかな?って感じでした。歯の生え始めがはやく、歯ごたえのあるものをあげたいけど食事だと取らせずらいなぁと感じて赤ちゃん煎餅を週1あげるかあげないかでやってました。それも最初だけで、途中からお菓子を買うお金無駄だなーと思い3時のおやつはおにぎりやパンなどになりました。
いまでもお菓子は週1あげるかあげないかぐらいです。おにぎりすら欲しがらずあげない日の方が多いです🙆- 3月3日
-
クララ
歯ごたえ!うちももう歯が2本バッチリ生えています。義母のきっかけはそれかもしれないですね!
そのうち3回食に加えおやつまで考える日がくるんですねー。母乳だけのころのほうがよかったかも(^^;- 3月3日
-
たまちゃん
そうかもしれませんね!まぁ歯が生えてきたとしてもあげなきゃいけないわけじゃないので、そこはクララさんの方針次第ですよ☺︎︎
離乳食ほんとにめんどくさいですよね~いまは手づかみしてくれるからいいけど、自分で食べれない時は「たまにはいっかー」とミルクあげちゃったりしてました( 笑 )ダメな母親で( ̄▽ ̄)- 3月3日
-
クララ
いいですね、気合いを入れすぎない育児を目指しているので、かかあ天下さんの「たまにはいっかー」はとても好きです(* ̄ー ̄)
- 3月3日
-
たまちゃん
グッドアンサーありがとうございます☺︎︎
「たま(最低週1~2食)にはいっかー」ですからね( 笑 )もはや笑えない( ̄▽ ̄)それでもよく病気と落ちてる食べかすは拾うけど元気な娘です💪('ω'💪)あげてる奴が言うセリフじゃないですけど、おやつは必要かもしれませんがお菓子って必要ないかなと思ってます。本当、あげてる奴が言うセリフじゃないですけど( 笑 )- 3月4日

とまと◡̈*
離乳食が進めば食べるタイミングもあると思います(o^^o)
まだ始めたばっかりですよね??
今はおっぱいで十分だと思いますよ◡̈*
うちも家族が買ってきたんですが、ほとんど私が食べました😂
最近になって食べるときあるかな?ってくらいです(o^^o)
-
クララ
ありがとうございます。とりあえずはおっぱい中心でいいですよね!買ってきてくれたら、私が食べることにします(* ̄ー ̄)
- 3月3日

もりりん
ウチは最近初めて食べさせましたが、すごく嫌そうな顔をして次から口を開けなくなりました( ̄▽ ̄;)
パサパサしているから嫌なのかもしれないです...
15時のおやつとしてあげました♪
無理に食べさせる必要はありませんが、手づかみ食べの練習にはなると思います。
-
クララ
ありがとうございます。
手づかみ食べの練習ですか!なるほど!思いもよらず、でも納得です!もうちょっとしたら挑戦してみようかな(^^)- 3月3日

ひなあられ
うちは三回食にする少し前から、毎日のおやつをあげ始めました。
それまでは、特別必要とは思ってなくて、お友達が来た時…とか特別の日だけでした。それでも7ヶ月入ってからだったかなぁ…と。
-
クララ
ありがとうございます。やっぱりまだ気が早いという考え方もありですよね!もう少し離乳食が軌道にのってきてから考えてみます!
- 3月3日

みーみ
もぉちょい大きくなれば本人から欲しがる日が来ます‼︎
まだあげなくてもいいと思います‼︎
多分、手で持って食べてる姿が可愛いのでそれが見たいだけかと…
-
クララ
ありがとうございます。本人がほしがるというのは、他の子が食べているのを見てということでしょうか?一度与えてしまうとエンドレスになるのがこわいのですが、逆に与えなければ欲しがらないかなと思っていて。。
- 3月3日

**ぱーる**
うちも義母に言われてあげ始めました(^^;)今はお出掛けしてぐずりそうな時に小さなかけらをぽんっと口に入れるとにこにこしてます(^^)その他は特に食べさせてないですね(^^;)
-
クララ
ありがとうございます。
義母は煎餅好きですね(笑)ぐずり対策ですね!効果がありそうです!- 3月3日
クララ
ありがとうございます。
おばあちゃんっておやつをあげたいものなんですかね(^^;
やっぱり何かしら他の食事に影響出ますよね!よくも悪くも。