※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみ
子育て・グッズ

4歳の長男がアデノウイルスに感染し、発熱や嘔吐が続いています。再診で入院や点滴が必要か悩んでいます。

4歳の長男が昨日アデノウイルス陽性と判断されました。

日曜日の日付が変わった頃に40℃発熱して、
嘔吐も3回ほどしました。
日曜日の日中はずっと食べなかったけど
麦茶で水分補給できてます。

昨日(月曜日)も今日も、同じく嘔吐が繰り返して、
またご飯が食べれてなくてただ水分補給だけはしてます。

心配で再診して、入院や点滴が必要なら
今すぐしたいけど、
昨日は小児科に行ったばかりやし
どうしようかと悩んでます。

コメント

ママリ

子供の症状てコロコロ変わるので病院受診した夜に悪化して次の日も受診した事あります。
気になる事が増えたら受診していいと思います。

  • まみ

    まみ

    ありがとうございます!そうしてみます!!

    • 11月29日
あう

金曜日から発熱し、嘔吐は1回のみでしたが今も高熱で食事もあまりとれていません💦

昨日受診した時に水分とれてるなら食事は食べたいもの食べたい分だけで大丈夫。あまりにもぐったりしたりおしっこが出ないとか水分もとれなくなったらまた受診してとのことでした。

うちはポカリと麦茶で水分補給してます!

  • まみ

    まみ

    ご飯が食べなかったので、食べやすいお菓子みたいなのも渡しても要らないって言ってたし。
    いつもなら食べるんですけど、断る姿見るとほんと心配になります😅
    水分補給はちゃんとしてて、寝る時はずった寝るし、起きてるときは大人しく動画見てるくらいです。
    あとは嘔吐が繰り返すくらいです。


    ありがとうございます。

    • 11月29日