
小学生以上のお子さんがいらっしゃる方、プリンターはあると便利ですか?…
小学生以上のお子さんがいらっしゃる方、プリンターはあると便利ですか?
今持っていないのですが徒歩30秒のところにローソンがあって、必要な時はローソンでコピーしています。
長男の自由研究で20枚くらい写真を印刷しないといけなくて、毎年のことだしローソンでやるのも面倒だし買おうかと思ったのですが、そこまで使わないならもったいないかな?と思い始めました。
ワークをプリントしたり塗り絵をダウンロードしたり、子供がいると意外とあると便利な場面はありますかね🤔
持っていて良かった、全然使わなかったなど色んな意見が欲しいです✨
- RIR(妊娠17週目, 2歳11ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)

きなこ
4歳2歳がいて最近プリンター買いましたがうちはなんだかんだよく使ってます!お気に入りの写真とかしょっちゅう現像してます🤣

はじめてのママリ🔰
小学1年生、中学生2人いますが
なんだかんだ使ってます笑
特にこだわりがなければ
安いのでもじゅうぶんなので
我が家は安いやつ買ってます☺️

ママリ
小学生・中学生がいます。
よく使うか?と聞かれたらたまにしか使わない。
けど、あると間違いなく便利です。
うちの学校はプリントが毎年減ってアプリでのお知らせが増えました。
どうしてもスマホ内のアプリだと忘れてしまいがち&見返すのに手間がかかるため、大事なものはプリントアウトすることがあります。
仕事で使う時もあるし、PTAで使ったこともあります。
ワークや塗り絵のプリントも使おうと思えばいくらでも出番はありますよ✨
(子供が気にいる塗り絵を探す手間は増えますが😂)
これから下のお子さんが生まれて、時間も体も思うように動けなくなる…直前に買うかもです🙆♀️
プリンターも使わない時間が長いと目詰まり起こしやすくなりますしね💦
コメント