※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

生活のお金には、家賃、光熱費、食費、通信費、服代など雑費があります。シングルで3人の子供がいる場合、どのくらいの割合が理想か、どれくらい稼げば暮らせるかを知りたいです。養育費は最小限にしたいと考えています。

生活のお金って、なにがありますか?
家賃
光熱費
食費
通信費
服代など雑費
のほかにありますか?雑費がざっとしていてすみません。
シングルになる予定で、子供は小さいですが3人います。
上記の費用はどのくらいの割合が理想ですか。どのくらい稼げば暮らしていけますか?
養育費はなるべく使いたくないですが、暮らせないなら少し使うかもしれません。

コメント

♡♡

記載されているもの以外だと

・保育園関係(保育料は無料だと思いますが、父母会費やオムツ処理代などは有料の園も多いです。あとは延長保育代)

雑費に含まれる内容にもよりますが
NHK代や車があるなら維持費全般、習い事、レジャー費用、ご自身のお小遣いなどでしょうか、、🤔
家賃は手取りの3割以下が理想だと言われてます😊

私もシングルですが、うちの場合は離婚後は食費が1万弱安くなり(元夫が大食いだったので)、日用品に関してはあまり変わらずでした🤔
大人の手が1人減るので、代わりにファミサポやシッターに依頼する事が増えました🙌
子供多いので1人じゃどうしても厳しいこともあるので..🥲