※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なち
ココロ・悩み

他人の子供についてお節介な年配の人について相談です。身内ではなく知らない人からも干渉を受け、不快な経験があります。同じような経験をした方いますか?

他人の子供の数や性別に口出ししてくる年配の人ってなんなんですかね。
よく子供まだ産まないの?とか一人っ子は可哀想とか親戚や身内から言われるなんて話よく耳にしますが、幸いにも身の回りにはそういうお節介な事言う人はおらず、むしろ全く見ず知らずの赤の他人にこんな事を言われたことが何回かあります。
昨日は買い物に出かけたらいきなり知らないお爺さんが話しかけてきて、双子?兄弟?から始まり、最後は女の子も産めば良いのにと言われて、愛想笑いで流しましたがほんと気持ち悪かったです。
こういう経験したことある方いますか?
きっとこういう人は身内にも言って嫌われてるんだろうな〜

コメント

はじめてのママリ🔰

いますいます😂
私も身内からは言われた事ないですが、スーパーとかで知らないご年配の方や近所の方から言われた事あります🥹
うちも男の子二人なので、女の子ほしいでしょ?👵🏻👴🏻とか。最近はもはや無視します笑

  • なち

    なち

    ほんと無視したいくらい!でも性格上できなくてつい愛想笑いなんかしちゃいますけど、本来なら無視されても仕方ないくらい失礼な発言ですもんね💢

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

私も経験あります!
エレベーターに乗り合わせただけの人に、「良かったわね女の子で!男の子なんてダメよ!!」って言われました😂いや、うち息子もいるんですけど…🤣ってなりました(その時は学校行ってて連れてなかった)

あとは年の差兄妹なので一人っ子が長かったのですが、兄弟絶対いる!とか。欲しいけどできないんだよ!!って感じでした😇

そんなプライベートなこと話して来るのって基本頭がおかしい人だと思うので、空気くらいに思って気にしないようにしてます🥰笑

  • なち

    なち

    ええ?!そんな完全に否定するようなことを赤の他人に言うなんて信じられない😂
    不妊だったりそれぞれ家庭の事情もあるのに・・きっと反論したとしてもこういう人種は聞き入れないんでしょうね・・。

    • 11月28日
🍋🍋

ありますよー!
近所のおばはんに、
子供は2人とも女の子なんですが、
男の子1人は欲しいよね。
女は憎たらしくなるよー!とか
靴下履かせないとかわいそうとか
母乳じゃなきゃだめよ?
などなど。
スーパーのレジ並んでた時のも言われましたね。もう1人男の子産んだら?って
黙れって心の中で叫んでました。🫣

  • なち

    なち

    あー!ありますあります!母乳のことそういえば昔言われました、ちょうど粉ミルク買いにスーパー来てたところだったので余計カチンと来ました笑
    何様なんでしょうね😤

    • 11月28日
chibi

ただのマウントですかね🤔
私はそういう方にお会いしたことがなくて、よく言われるって聞くだけなのですが、そういうこと言う人って自分も言われてきたんでしょうね💦

  • なち

    なち

    子育ての先輩面ってやつなんですかね💦
    まともな人はこういう口出ししないので、頭のおかしな人だと思うことにしてます😅

    • 11月28日
ママリ

言われたことあります。
が、私は他人の話はガン無視です。
エレベーター内で言われてもシーン、帽子のつばで顔を隠して無視です。目を合わせず、口も開きません。

  • なち

    なち

    潔くて良いですね!私もそうしたいくらいですが性格上どうしてもできなくて・・出来ることなら無視したいです😱

    • 11月28日
あかり

私今妊娠中なんですが。
今日まさに夫が義父に赤ちゃんの性別きかれたそうです。
産まれてからのお楽しみ!と、答えたそうです🤭笑

私も知らないおじさんから、女の子いたほうがいいよ!って言われたことあります。
上に男の子いるし、女の子希望してて男の子だったので。
私はいい迷惑でした!

そして、今、実は女の子を妊娠中なので。性別きいてきた義父が産まれた赤ちゃんみて女の子だって喜ぶのなんかやだなぁって思ってます。

  • なち

    なち

    授かり物なのに性別や人数をあーだこーだ他人から言われるのってすごく不快ですよね。こういう人たちって悪気がないから余計に面倒💧
    義父さんが女の子だと知って喜ぶの複雑ですね😥

    • 11月29日
  • あかり

    あかり

    複雑です、、、。
    家族以外で一喜一憂されたくないというか、、、
    性別、出生前診断で妊娠しない限り、選べないですもんね🥺

    • 11月29日