※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なのはな
お金・保険

大学+老後資金にいくら必要か。私立大学理系で多めに見積もって欲しいです。1200万円貯金あります。

いま貯金が1200万。大学に行くとして+老後資金でいくら必要だと思いますか?私立大学理系だとして多めに見積もってお願いします。

コメント

deleted user

子供一人につき18歳時点で1000万、
老後資金は65歳時点で5000万目安にしてます(退職金込み)

あとは自宅から通いか一人暮らしかで変わってきますね。
理系だと忙しい大学はバイトする時間もないものと想定してます。

  • なのはな

    なのはな

    ありがとうございます。合計でいくら必要と考えますか?ちなみにシングルです。

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

老後資金考えたら、
教育費1000万、老後資金2000万あれば安心かなと!

学費分はもう貯まってるので、あとは老後資金ですね😁

  • なのはな

    なのはな

    ありがとうございます!

    • 11月28日
ママリ

立派な貯金額ですね‼︎

主さんは厚生年金ですか?
年金額が左右するかなって思いますが、
持ち家ではない場合、老後費は
月に25万円は必要に思います。

学費(私立大学理系)で800万円。
年金で足りない分が月に10万円として20年分で2,400万円。

3,200万円は欲しいと、
私なら計算します。

賢く運用して増やしながら貯める時代です。
1,200万円をうまく運用したいですね☺️

  • なのはな

    なのはな

    ありがとうございます。今はまだ離婚していないので、記載不足ですが、離婚予定で扶養内なんです。昔働いていたときは、私学共済でしたが、その後、共済保険、国保、扶養となります🙏

    • 11月28日
  • なのはな

    なのはな

    持ち家ではなく、これから賃貸借りる予定です。

    • 11月28日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね。
    そうなると年金は基礎年金のみになりかねないので月に5.5万円ほどと想定されてます。
    (現在は6.6万円で下がるはずです)

    月に20万円のカバーはかなり大変ですね💦
    単純に倍で4,800万円ですものね。

    貯金1,200万円は半分が主さんの持分となりそうですね。

    頑張ってくださいね‼︎

    • 11月28日
  • なのはな

    なのはな

    ありがとうございます!1200万は全額渡しの予定です!

    • 11月28日
  • なのはな

    なのはな

    渡し→私

    • 11月28日
  • ママリ

    ママリ


    財産分与しっかりしておかないと後から請求などもありますので、それなら、
    一筆書いてもらうといいと思います🙆‍♀️

    • 11月28日
ままりな

住んでいる地区や、居住形態、年収帯にもよると思います。

たとえば、首都圏に住んでいれば私立の大学に行っても通学費のみで仕送りなどはいらない場合も多いですし、地方ならそれらも含めて備えなくてはいけないです。そのときに年収が低ければ、安い寮に入ったりもできます。それらを考えても1000用意しておけば、足りなければ一時的に老後費を切り崩すとか一部教育ローンを借りるとかもできると思います。

老後資金も今は2000と言われていますがインフレで貨幣価値も変わりますし、社会保険も改悪しつつあるので運用しながらも2500くらいは見ておく方が安心かと思います。

  • なのはな

    なのはな

    ありがとうございます🙏

    • 11月28日
はじめてのママり🔰

今の貯金を全て学費として置いておいたらまず問題ないかと思います。下宿等で足りないかもしれませんがその辺は奨学金で🍎1200万も用意してもらって文句言う子供はいません。感謝しかないと思うので。

老後資金は厚生年金なのか持ち家なのかによって変わってきますが、定年までしっかり働いて退職後もバイトくらいする気持ちがあるのであれば2000万でいいのではないかと☺️
まだ30代とかですかね?そうだとしたら30年以上貯める時間があるので余裕でクリアできそうです。
食費や趣味で夫が金食い虫だとよくききますし、お二人だけの生活ならばなおさらお金が貯まるスピードも早そうです😍

  • なのはな

    なのはな

    ありがとうございます。離婚予定なんです。なので、これから賃貸を借りる予定です。

    • 11月28日