※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
その他の疑問

癌を患った人について詳しい方、または医療従事者で疾患に詳しい方。考…

癌を患った人について詳しい方、または医療従事者で疾患に詳しい方。考えられる原因と今後の予定について相談させて下さい。

まず身内が癌になった、とかいう話では無いです😣!


実は、我が子の掛かり付け医さんなんですが。。
割と高齢な男性の小児科医さんで、
落ち着いた雰囲気の方で、初めての育児で低体重児だったのでかなりお世話になりました。
いろんな小児科を転々とし、やっと見つけた
良い先生でした。
そこから四年が経ち、今では下の子もお世話に
なっています。

かなり温厚で親身になってくれる先生で、
ゴールデンウィーク、お盆、年末年始、
何かあったら携帯に直接電話して下さい。
と、言ってくれたり、

検査結果など、来院して聞くべきことも
特別に電話で教えてくれたり、、、
臨機応変に対応してくれる方でした。


が、数ヶ月前から急に怒りっぽくなり、
絶対に怒らない先生でしたが、
聴診時、落ち着かない長男に、
静かにしないと!!と少し声をあらげたり、
ギャン泣きして診察に応じない妹に対して
はぁー、と大きなため息をして、
それじゃ診れないでしょ!と半ギレ、、、

こちら側が悪いのは百も承知ですが、
とても小児科医とか思えない態度と
あまりの急変にびっくりで、、、


前は連休などは、あえて今は良くても
症状が悪化した場合の
薬まで処方してくれたりしたのですが、

必要ない人に薬は出せませんから!
必要になったらまた来てください!と
強めに言われ💦


言ってることは正しいですが
あまりに急な人格変化で恐いです、、、

そこから数日後、また風邪をひいた
我が子をつれて来院すると


またもや、びっっっくり!
痩せ型で白髪の先生の容姿が
パンパンの丸顔にうっすら髪がある程度のスキンヘッドに。



素人から見ても、病的なのが
わかりました、、、


癌でしょうか、、、



人格変化もそれが原因だったりしますか?
また、不謹慎な話にはなりますが
お亡くなりになる事を想定して、
別の掛かり付け医を探しておくべきか
迷っています、、、

いずれにせよ、今の気性の荒さでは
転院を考えています😢

看護師さんたちにも
怒鳴ったり、


インフル陽性になった我が子が
会計後トイレに行きたいと言うので
玄関ではなく、奥のトイレに進むと、
呼び止められ、

ちょっと!ウイルス撒き散らからないで!
早く出てって!

と、怒られ
トイレすら貸してもらえませんでした、、、


身体的に辛いかもしれないですが、
こちらも、なかなかそのキツイ態度に
思わず反論したくなるほどで、、、


あんなに優しくて良い先生が、、
とてもショックです。゚(゚´Д`゚)゚。

コメント

🍊mikan🍊

上の子が小児がんで1年入院治療しましたが、ステロイドの影響で怒りっぽくなることはありました。
癌じゃなくても、加齢等で怒りっぽくなる人もいます。
私でしたら残念ではありますが、かかりつけ医を変えますね…😖

まり

抗がん剤の影響で容姿は変わりますよね。
浮腫みますし、、、、

先生も心の余裕も無くなってしまったんでしょうかね。

さん

抗がん剤の治療中、一般的に怒りっぽくなると看護師さんに言われました

本人の体も心も辛いですが、巻き込まれる周りも辛い


悲しいし寂しいですが病院変えた方がいいと思います