※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
j
子育て・グッズ

一歳の子供が牛乳を毎日飲んでいて心配。糖質が気になる。低糖質の牛乳はある?

一歳の牛乳飲み過ぎについて。一才の子供が牛乳大好きで毎日飲み物はほぼ牛乳ってだめですか?牛乳じゃないと泣いて騒ぎます。
調べたら糖質がすごいとかいてあったんですが、糖質があまりないオススメの牛乳ありますか?

コメント

ゆう

うちも牛乳大好きでした😂
気持ちわかります💦
うちもあまり牛乳ばかりだと大変なんで、じゃあお水一杯飲んだら牛乳にしよっか♪というと、わかった!とまずお水を飲んでくれます。
一歳だからまだ難しいかな、、

あとは水で薄めてましたww



ちなみに牛乳はカロリーはありますが糖質はさほど多くありません。
むしろ今よく言われているのは、牛に使われる餌が添加物が問題視されているので、300円以下の牛乳は糖質よりもそっちが気になるかも、、
私は別に無添加を推してる人間ではないので、自分だったら、ですが💦


結論、、うすめるのはどう?😂

  • j

    j

    なるほどです!うすめるという考えがなかったので、明日から少し薄めてあげてみることにします!それで味が変わってやだってなったらもう少し高くてもいいから無添加の牛乳を選んだほうがよさそうですよね?💦

    • 11月28日
  • ゆう

    ゆう

    ぜひ薄めてみてください、、!
    それで飲まなかったら飲まなかったで、これしかないんだよで貫く😂
    うちはそれで今は話題に出なければ全く飲まなくなりましたw
    どうせ小学生になれば毎日のように嫌でも学校で飲むし、、✨


    言葉足らずですみません!
    添加物というのは、、
    そのお乳を出す牛の餌が添加物だらけという話で、その牛乳を見分けることは難しいです💦
    ただ、安い(300円以下)の牛乳にそういう傾向が多いという話です。

    うちの場合は糖質よりもそっちが気になって、過度にあげるのをやめたという話をしたかったんです。混乱させてすみません🙇‍♀️

    わたしは普通にスーパーに売ってるちょっといい牛乳を買って、大事にちょっとずつあげていました笑

    • 11月28日