※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃまさ
子育て・グッズ

小学生3人が頻繁に熱を出し、鼻が弱くて長引く。看病や寝不足で疲れている。同じ状況のご家庭はありますか?

小学生になっても頻繁に熱出すお子さんいませんか?
うちは2年生なんですがマスクしなくなってからなのか月一で高熱出します…
もういい加減にしてって思ってしまいます。
仕方ない事だけど弱すぎる…
他の2人も同じです。
そしてみんな鼻が弱くていつまで経っても治らない。
長引きすぎる。
鼻気にするのも、看病も、寝不足ももう疲れたよ…
いつになったら3人ともスッキリ良くなるのかな…
先が見えなくて疲れちゃいます。
同じようなご家庭ありませんか?
孤独です…

コメント

ママリ

うちは1人っ子ですが小1の子まだめっちゃ熱出します😱
今月はすでに2回体調不良になってます。。。

もう覚えてないですが多分先月も先々月も学校から電話あってお迎え行ったと思います😅

幼稚園の頃に比べてだいぶ熱の出てる期間は短くなったんですが💦

3か月熱出ないとすごいな!って思います😂
扁桃腺が大きめって言われてるからそれもあるのか、周期性発熱とかあるのかなんだろうと思いながら強くなるの待ってます😰
熱出ると心配より先にまたかってなってしまいます😅

  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    そうなんですね…
    いつになったら強くなるのか待ってるんですけどね(笑)
    待ちくたびれました。
    ほんと、可哀想なんだけどまたかよってなりますよね…

    • 11月27日
はなさお

上の子幼稚園の時冬は毎月熱でお休みしててまわりからは強くなるから小学生になったら大丈夫だよと言われてました。

でも小学生になっても指定感染症や胃腸炎や頭痛などなど4月以外毎月お休みしてます💦

上の子も下の子も鼻炎、花粉症持ち、下の子が風邪ひくと痰出るし咳するし長いと1ヶ月は引きずり、数日調子いいかと思うとすぐ風邪ひきます😱

コロナの時10日自宅療養➕濃厚接触者がある時だったので上の子1回目罹ってから1ヶ月後に罹ってマジかと思いました😭

今は働くのも週1〜2回お友達の家族のお店手伝う程度でお休みももらいやすいのでなんとかなってますが本格的には働けないです💦

  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    そうなんですよね。
    強くなるって私も言われてましたがいつになったら?って感じです。
    うちも月一で熱出すので、しかも長引くので何日も休んでます。
    授業も遅れるし、こんなに休んでる子いないみたいだし肩身が狭いです。
    学校に連絡するのも嫌になってしまいます。
    うちの真ん中も春の花粉、ダニとハウスダストも少しだけ反応ありなので鼻水とはお友達って感じです。
    薬飲んでも効いてる感じはなく…
    もう3人とも1ヶ月は飲んでます。
    色付き鼻水、痰絡みの咳、本当にいつになったら治るのか…
    永遠に治らないんじゃ無いかって思うくらい先が見えません…

    • 11月27日
  • はなさお

    はなさお

    鼻水とお友達なりたくないけどうちもなってます🤣

    下の子が特に酷くて冬は鼻水とお友達からの花粉症で鼻水とまるの夏の2ヶ月だけで永遠に感じます😱

    そうそう痰がらみの咳の時長引きますよね

    うちは早く治したい時は薬も飲んで+週2〜3回耳鼻科で鼻水吸ってもらってシュシュの薬してもらったりネブライザーの回数増やすと気持ち早くよくなる気がします。

    それでも治らないしつこい風邪ひく時があってもらってくるなよって思います💦

    小学校1週間休んだりしてますがまだ1年生だし大丈夫かなとは思ってるんですがこれが高学年になるとと思うと怖いです💦
    うちはお休みの連絡アプリなので気兼ねなく休めるんですが、担任の先生からは全く連絡なくて少し元気になったらたまってる宿題やらせたいなと思ってもこちらから連絡しないとダメなのが電話繋がりにくいし面倒です😔

    • 11月28日
  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    うちも年中鼻水出てる気がします…
    そして副鼻腔炎になる…
    ネブライザーやってほしいんですけどいままでやって帰りましょうって言われた事なくて…
    うちも学校のメールで連絡できるんですけど次の日の予定とか聞くのに電話が来たり来なかったりで統一してほしいです。

    • 11月28日