※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

同僚の奥さんが妊娠中につけたあだ名で、生まれた子供の名前を呼び続けて困っています。気にしすぎでしょうか?

旦那の同僚の奥さんなのですが。私には生後1ヶ月の子供がいます。同僚夫婦と私たち夫婦はBBQをしたりするなど夫婦ぐるみで仲良くしているのですが、わたしが妊娠し、子供がお腹にいる間、その奥さんは私の子供を自分でつけたあだ名で呼んでいました。あるキャラクターの名前です。(「ミッキー」みたいな感じです)そして、いざ生まれて、名前ももちろん伝えました。しかし、それからもずっとうちの子のことをそのあだ名で呼びます。一生懸命考えた名前だし、もうこの世に生まれてちゃんと名前もあるのに、妊娠中に勝手に呼んでいた名前でいまだに呼び続けられることに悶々としています。わたしが気にしすぎですか?妊娠中に呼ぶならまだしも、生まれてもう名前あるのにまだそれで呼ぶ?!と思ってしまいます、、、皆さんが私の立場ならどうですか?

コメント

❤️🧸moa🦊💜

気になるなら、ちゃんと名前に因んだあだ名にしてよー🤣って言います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー!!そう言えばいいのかー😭

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

あだ名つけて呼ぶ意味が
私には分かりません😅
ズレてるなーって思いますね💦

旦那に相談し、旦那から
同僚に話してもらいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の名前わかる頃になったら、名前勘違いしちゃうので、そう呼ばないでくださいねー!!って明るく言ってみたのですが、「あらーごめんね!友達の子供みんなにあだ名つけて呼んでてちゃんと成長してるから、気にしてなかった」と言われました💦

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、え、え、友達の子ども
    みんなにあだ名つけてる???😓
    すみませんが、私には理解出来ないですし
    あまり関わりたくないですね😥
    おそらく、何言っても名前で
    呼ぶ気なさそうですね💦

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうみたいです、、、
    簡単に言うと、今までずっとそうしてきたからまさかあなたにそう言われるとわ!みたいな反応でした!
    そんなに周りの人呼ばれてるのに何も言う人いなかったんだ!って思ったら私がずれてるのかな?と思って相談した次第です...
    正直、友達って感じではなく、旦那の同僚の奥さんだから仲良くしとかなきゃなーって感じの仲なので、余計に嫌なのかもしれません😭💦

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    名前で呼んでください。って
    ちゃんと言うしかないですね😅

    • 11月27日
みーこ

同僚の奥さんだけど、もう私達も友達ー!って感じなら、今はミッキーじゃなくて◯◯って名前あるんだから変えてよー!って軽く言います😊
早く言わないとそのままミッキーで定着しちゃいそうですよね。
呼び名って後から変えるの難しいですし。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    んー、、、それがそんなに友達!というわけではなくて、旦那の同僚の奥さんだから悪くはしない方がいいよな、、、みたいな。要は気遣う関係です!
    なんかはっきり言うのは大人げないっていうか、もちろんあちらも悪気があって呼んでるわけじゃないことはわかるので、さらっと伝えてはみましたが!
    まあ、とりあえずは様子見ます🤣

    • 11月27日
コーヒーカプセル

自分の子供に変なあだ名つけられたらめちゃくちゃ嫌です😭ペットじゃあないんだから😵‍💫