※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳児が何かしている時に話しかけても無視することはよくあります。歯磨きやお風呂、手洗い、早寝などの時に特に多いです。

何かしてる時に話しかけても無視をするのは3歳児にはよくあることでしょうか?都合が悪いことの場合が多いです。
歯磨きをしようとかお風呂に入ろうとか手を洗おうとか早く寝ようとかです。

コメント

はじめてのママリ🔰

息子もありますよー!

  • ママリ

    ママリ

    ありますか!対策とかどうしてますか?

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    対策、特にこれといってなく本当手探り状態です😭

    ママリさんはそういうときどうしてますか?😭

    • 11月27日
  • ママリ

    ママリ

    テレビとかだったら「お返事しなかったら消しますよ」って言って手にリモコン持つとか、目の前に持ってるおもちゃより前に顔を置いてみるとかですかね…しかしそれでちゃんと話を聞くかと言うと中断させることはできますが、その時約束したことを実行させようとするとまあ大体癇癪を起こしますね。

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね…😢

    何度も何度も心折れそうですが、きちんと毎回お返事をするということを根気強く伝えようと思います!

    • 11月29日
  • ママリ

    ママリ

    いつになったら聞いてくれるようになりますかね〜。お互い頑張りましょう…

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

あるあるです😭
息子もよくやっていましたし今もやってます😭

  • ママリ

    ママリ

    5歳でもやるんですね…😭返事くらいして欲しい

    • 11月27日