※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
妊娠後期のママ🫧
妊娠・出産

2人目の妊娠でつわりが心配。1人目と同じように苦しむのではないかと悩んでいる。経験者のアドバイスが欲しい。

現在2人目を妊娠しています。

5週目あたりからムカムカしていて

今は6週目で吐きそうで吐きません。

それがまた気持ち悪くて...

1人目の時は5、6週目あたりから

ムカムカしだして 安定期くらいまで

食べづわり・吐きづわり・飲みづわり

で、とてもしんどかった記憶があります...

この調子だと1人目と同様で2人目も

つわりで苦しむんだろうなと思っています。

1人目の子の育児も家事もあるのに

どうしようかと悩んでおります。

心の準備をしておきたいので

1人目も2人目もつわり同じだったよ !

こうしたら楽になるよ ! (家事・育児・仕事)

って方がいましたら コメントください(泣)

コメント

かすてら

私も気になります😭😭
絶賛つわり中でめちゃくちゃしんどいです、、

まだ数日ですが、私は生協で子供用のワンプレートやチンで食べれる冷凍のご飯やおかず、お店でベビーフードも買って、3食鼻栓してあげています、、

全然アドバイスではないのですが、本当しんどいですよね😭

  • 妊娠後期のママ🫧

    妊娠後期のママ🫧


    生協に子供用のワンプレート
    あるんですね !?

    良いことお聞きしました^^

    ありがとうございます。

    お互い頑張って乗り越えましょう...

    • 11月27日
るい

私は3人目にしてつわりがしんどくて、上の子の幼稚園送迎も無理で、下の子の一時保育の送迎も無理で
義母(新幹線2時間)と
実母(新幹線3時間半)召喚したり家事代行も呼びました😂

だいたいつわりがなくなる時期はわかってたので短期集中でお金で解決して乗り越えました!🥹

  • 妊娠後期のママ🫧

    妊娠後期のママ🫧


    幼稚園の送迎が無理となると
    とことんダメですよねぇ。

    私も心しておきます...

    ありがとうございました^^

    • 11月27日
のり

1人目も2人目も分娩中までつわりありました🫠
特に2人目の時は仕事もしてたし上の子の育児もあって吐き気止め飲んでなんとか過ごしていました😵
点滴した方が楽になると言われましたが打ちに行く時間も無かったので飲み薬だけでした!
胃液が上がってくる感覚も気持ち悪かったので逆流性食道炎の様な感じになっていたみたいです!
産院で辛いことを伝えてお薬もらうのもアリだと思います🤗

  • 妊娠後期のママ🫧

    妊娠後期のママ🫧


    分娩中まではしんどかったですね !?

    妊娠中でも飲める吐き気止め
    あるんですね !

    あまり酷くなるようなら
    産院でお薬のこと聞いてみます^^

    ありがとうございました ♪

    • 11月27日