※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さつまいも
子育て・グッズ

3歳児が食事後にお腹が空いて追加で食べたがる。食事が遅く、最終的には食べさせることが多く、ストレスを感じている。同様の経験がある方のアドバイスを求めています。

ご飯のあとにお腹空いたといわれたらどうしてますか?

もうすぐ4歳の3歳児です。
ご飯を食べるのが遅く、普通〜少なめの量を出しています。自分で食べるときもありますが、後半はほぼ必ず食べさせてと言われて食べさせる事が多いです。

毎食1時間くらいかかってようやく食べ終えるのですが、30分くらいするとお腹が空いたといって何か食べようとします。

ご飯を完食しているならまだしも、お腹いっぱいだと言って残していたりするときも多く、本当にイライラします。
ご飯が少ないのかと思い、量を増やしたら増やしたで食べません😇

仕方なくおにぎり等を追加で出していたのですが、何度もそれが続きイライラするし、虫歯も心配だし、困っています。
家にいると1時間置きくらいに何か食べてるのでは?と思うほどです。
ご飯の時間以外はだめと言っても、「お腹が空いて寝れない」というし私の目を盗んでキッチンを漁ったりするし…

まとめて食べてほしいのですが、本っっ当に食べるのが遅くて最終的には食べさせてくれと言われてつきっきりになるので、それはそれでストレスでどうしたら良いかわからなくなってきました😇

単に一度にたくさん食べられないだけなのでしょうか?
同じようなお子さんいらっしゃったら、経験談など教えてください🙇

コメント

🐻🐢🐰

うちの4歳の娘は品数がないとご飯に飽きてしまいもういらなーいとなるのでできるだけ品数増やしてちょこちょこ食べができるように努力してます🥲私が元々料理が苦手なので4品が精一杯ですが💦

  • さつまいも

    さつまいも

    コメントありがとうございます🙏
    なるほど!確かに手間はかかりますが品数を増やしたらご飯に興味が出そうですね🥺
    早く食べ終えて欲しくて品数減らしてました😅
    増やすことも検討してみます🙏✨

    • 11月27日
のり

うちも同じような感じです😂
1時間近くかけて食べて残すのに後でお腹すいたと言ってきます💦
うちの場合は本当にお腹すいてきたパターンとお菓子が食べたいというパターンがあるので、お菓子食べたいならご飯は全部食べないとね!ご飯残すってことはお菓子も入らないよ!ってその都度お話しています🙌
やっと最近お菓子も食べたいからご飯全部食べる!と頑張るようになり時間はかかりますが完食することが増えました!
それで満足して結局お菓子食べずに終わります🙌
もうすぐ5歳になるのでこれで何とかなっているのかもしれないですが😭

  • さつまいも

    さつまいも

    コメントありがとうございます🙏
    まったく同じです!💦
    あとから本当にお腹が空いたのかすんなり残りのご飯食べるときがあったり、ご飯はいらないけど果物やお菓子だけ欲しがるときもあったり😱
    まさにのりさんと同じセリフを何度も言っていました💦
    ですが、まだ話がうまく通じないときもあってつい怒ってしまってました…😇
    でも伝え続けたらわかってくれるかもしれないという希望が持てました😅もう少し頑張ってみます🥺

    • 11月27日