※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

横浜市周辺で託児所つきの病院や保育料について教えてください。転職を考えていて悩んでいます。

看護師で横浜市周辺の方いましたら教えてください🙇‍♀️それ以外でもアドバイスいただけたら嬉しいです。

託児所つきの病院で働いてますか?
普通の保育園ですか?保育料は高いでしょうか?

転職するのに託児所つきの病院にしようかどうしようかで悩んでます。

コメント

はじめてのママリ🔰

託児所付だと夜間免除なかったり、仕事以外常に子供と一緒は私もしんどいと思って普通の保育園にしましたよ。保育料はあまり考えませんでした。

りー

託児所なしの病院で認可保育園通わせています。
横浜市の認可保育園は払っている住民税の額で変わるので人それぞれで下手すると横浜保育室や認可外の方が安い人もいるかもです。
託児所だと子供少なくて小さい子ばっかりで3歳くらいでイヤがる子がいると看護学校時代の同級生から聞きました。

☆彡

託児所ついている病院勤務です。
我が子達は認可園(民間の保育園)に通っています。
託児所を月利用だと3万ぐらいだったかな?
スポット利用で1日2000〜3000円です(時間で利用料金変わります)
乳児クラスであれば託児所の方が安いです。認可園で倍かかっていました💰

託児所に預けている人の話を聞くと、休みの日に預けれないとか夜勤明けで託児所に迎えに行ってその後に自宅保育しているのを聞くと大変そうだな〜とは思います💦
乳児クラスと幼児クラスを一緒に保育しているので年長さんが制作や遊びなど飽きるらしいです。

ばっち~ママ

託児所つきの病院で働いてます。
が、認可の保育園に通ってます‼️

院内は高いです!!

ママリ🐟

託児所付きの病院で働いてます!
マックスで預けて月3万、夜間保育が2.3000円だった気がします。月1回は夜勤してねって感じです👶