※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんにおすすめの常温で持ち運べる離乳食や、外出時の量や内容について教えてください。

10ヶ月になる頃、外出先で離乳食を食べるので質問です。
電子レンジがないところでも可能な常温で
もっていけるおすすめの離乳食教えてください!


いつも本のレシピを見て手作りのをあげているので、そのぐらいの月齢だとみなさんは外出時どのくらいの量を持って行っているのか、内容なども詳しく知りたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

9ヶ月なら、パンとか頼んで食べさせてた気がします。
おかずにゆがいただけの根菜系を持って行ってました。

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます( ; o ; )!

    書き間違えていて、BFを持って行く予定です!
    すみませんでした😢

    • 11月27日
ぱくぱく

BFが無難かと思います…離乳食用のお弁当があるので それを使ってました!おかずとご飯入ってます🙆‍♀️

常温で 何時間くらいかわかりませんが、子供にあげるものに常温は危険かなと思います😭
気にしない感じなら、生物じゃないですし 火を通してるのでなんでもありかなと…!
小さなおにぎりとか ですかね☺️🤍

  • みみ

    みみ


    !!
    書き間違えていました!
    BFを持って行く予定です!
    その量や、内容など教えていただきたいです!

    • 11月27日
  • ぱくぱく

    ぱくぱく

    あげる時が10ヶ月なら、9ヶ月からのお弁当持っていきます!おかずとお米入ってて80g×2です!
    スプーンも入ってるのですぐあげれます☺️

    • 11月27日
  • みみ

    みみ

    ありがとうございます♡♡

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

こういうお弁当タイプが楽かなあと思います!
レンジで温めなくても食べられますよ!

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます♡
    参考になります!

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

お弁当タイプが良いと思います😊
他の方のコメントに載ってる和光堂のやつはスプーン入ってますが、キューピーの動物柄のお弁当はスプーン入ってないので持ってく必要があります🥄
よく食べるお子さんならもしかしたら1箱で足りないかもなので、おこめぼーやおせんべいもあると安心です😌