※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユリナ
子育て・グッズ

小1息子が悪い行動をしており、学校でも問題がある。親としてどう対応すべきかアドバイスを求めています。


小1息子の対応についてです。

だいぶショックを受けています。
息子が悪いことは分かっているんですが、今後どう対応していったらいいでしょうか。


担任の先生に言われたことをザッと箇条書きにします。


・最近息子が悪い方向へいってる
・何もしていない友達に突然バカと言ったり、中指を立てたりしている
・↑悪いことがわかってて、だから先生がいないところでやっている
・本を読んでる友達の本をいきなり叩き、友達がなんだよ!となると更になんだよ!と返している
・相手が嫌な気持ちになることを分かった上で、わざと嫌味な言い方をしている
・揉め事があると、だいたい7:3で長男が悪いor長男からふっかけている
・このままだと、友達から仲間外れやいじめの対象にされかねない



最近家でも反抗がすごく、学校で大丈夫かと思って担任に聞いたら上記の返答でした。

優しい子でそんな事する子じゃないと思っていたので、本当に驚きというかショックで、
なんで?という気持ちでいっぱいです。



帰って早々怒鳴り散らしてしまい、それでは息子が理解できないと冷静になって、諭すように今のままじゃダメだと伝えました。
本人も少しは理解した様子というか、しっかり聞いていたとは思います。

相手の気持ちを考えること、自分がされて嫌なことは人にしないことを重点的に伝えましたが、
これからは親としてどうしていったらいいでしょうか。


アドバイスよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

急にそうなったのでしょうか??
生活する上で変化とかなかったですか? 
知り合いで夫婦喧嘩が激しくなったり、兄弟喧嘩が絶えなかったりで学校でストレスを爆発する子がいたり、急に登校しなくなる子がいたりするので…

  • ユリナ

    ユリナ


    特に家庭で変わったことがなくて、、、本当に思いつかないんです。
    いきなりのこの報告でした😭

    • 11月27日
まま

発表前とか学童があるとかありますか?
うちは最近学童で先生に反抗的な態度をとってしまうみたいです。

家では自我の強い子で反抗や反発がありますが外ではない子でした。。
今発表会前でストレスがかかったり習い事も本人の希望で増やしてストレスかかったのかな…と思います。
なので学童の回数を減らしたりしてます。

だめだよ!と伝えるよりは、なぜそうしたかったのか。何故叩きたかったのかを遮らずにゆっくり聞いてみるといいと思います😊
相手の気持ちを考えられるようになるのは9歳くらいと言われてるみたいです。
何か理由があると思うので聞いてみてあげてください😁

  • ユリナ

    ユリナ


    発表も特に何もなく、学童も入れてないんです🥲

    最近家でも凄く反抗するようになってきて、その都度私もガミガミ言ってしまっていて、
    そのせいなのかなと思っています😭

    宿題と少しのお勉強(15分程度でこれも毎日ではない)さえすれば、YouTubeやゲーム等も割と自由にさせているつもりなんです。

    ガミガミ言わずに、諭すように全て優しく言えばこうならないのかなとも思ったりしました。。。

    • 11月27日
  • ユリナ

    ユリナ


    理由を聞いたら、
    前に相手にされた嫌なことを、僕は弱くて一度にできないから、何度かに分けて仕返ししてると言っていました。
    理由が斜め上すぎて絶句でした。。。

    • 11月27日
  • まま

    まま

    そうだったんですね😊
    1年生で中間反抗期ですかね?🥺
    こちらも余裕があれば聞けるんですけどね😂
    〇〇しなよ〜はもう地雷です😂


    やられたらやり返したい。その気持ちよくわかりますよね😭
    でも意地悪からは意地悪しかうまれない。
    優しくされるのと意地悪されるのどっちが好き?って良く問いかけてます😌
    優しく出来る自分と意地悪する自分はどっちが好きかな?など
    意地悪する子は好き?嫌だよね。〇〇くんも同じことを返していたらその子と同じになってしまうよ。
    自分の好きな自分でいると周りも優しくしてくれるよ。
    周りの子の良いところを探してご覧。見つかった良いところはあなたにもあるところだよ。
    どんどん褒めて自分も褒めてあげて良いんだよ。
    などと伝えてます😌

    頭のいい子なのかな?って思います😊
    少しずつ落ち着いていくと良いですね🥺
    お互い頑張りましょう😭😭😭

    • 11月27日
  • まま

    まま

    こんな偉そうに書いてますが
    私も学童の先生から言われてかなりショックを受けました😂
    たくさん色々本を読んだり調べたりしての私なりのやり方です🙏
    理想であってなかなかうまくはできてないです🙇‍♀️💦

    • 11月27日
  • ユリナ

    ユリナ


    先生にも頭がいい、回転が早いと入学当初から言われてました😭
    確かにテストはほぼ毎回100点も取れるんです。
    でもいくら勉強が出来ても、こんなことしてたら全然ダメだよ!と伝えました。。。
    先生が見てないところで中指立てたりと、やり方が汚いんですよね。

    優しくできる自分と意地悪する自分のどちらが好きか、とても納得できました。
    アドバイスありがとうございます😭

    今日はもう寝てしまったので、明日話してみたいと思います🥲

    • 11月27日