※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の息子が保育園の予定を理解し始めたので、日めくりスケジュールが役立つか考えています。同じ年齢の子はどのように対応していますか。

2歳の長男が、今日は保育園?明日は何するの?保育園お休み?とか時間軸が分かってきたので日めくりのスケジュールみたいなのあった方が不安感無くなるのかなとか思ったのですが同じくらいの子その辺何かやってますか?その日その日で今日は保育園だよー!とか言ってますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳10ヶ月です、特に何もしてないです!
着替える時に「今日◯◯先生?」と保育園に行くのか聞かれるので「今日は先生行くよ〜」とか「今日はお休みだよ〜」って言ってます。

なの

うちも最近、凄く聞いてくるようになりました😲
娘「今日はどこに行くの?」私「今日は保育園だよ~」
私「今日は保育園お休みだから何するー?」
娘「んー…保育園行く!笑」

って感じで、保育園と言われても嫌がったりしないので、特にスケジュールとかは見せてないです🤔
昨日、今日、明日がまだよく分かってないのでまだ早いかなと思ってます☺️