

退会ユーザー
あるあるだと思います😖
病院でよくそのような光景見ます💦

はじめてのママリ🔰
そういうものだと思います😊
なのでうちでは病院とかは滅多に2人連れていきません💦
2人だと1人より何倍も何十倍も疲れます😱

はじめてのママリ🔰
歳が近いのもあるかもしれませんね!
うちは友達とか従兄弟(一歳差)いると本当調子に乗ります、、💦
テンション上がって歯止めが効かないのでイライラです💦
退会ユーザー
あるあるだと思います😖
病院でよくそのような光景見ます💦
はじめてのママリ🔰
そういうものだと思います😊
なのでうちでは病院とかは滅多に2人連れていきません💦
2人だと1人より何倍も何十倍も疲れます😱
はじめてのママリ🔰
歳が近いのもあるかもしれませんね!
うちは友達とか従兄弟(一歳差)いると本当調子に乗ります、、💦
テンション上がって歯止めが効かないのでイライラです💦
「子育て・グッズ」に関する質問
小学校3年〜6年生のお子さんいる方に質問です 学校によって違うとは思いますが、体操服などのゼッケンの名字の漢字って、いつから平仮名から漢字に変えましたか? 名字が、森崎、田崎、下崎とか、最初の漢字は1年生で…
皆さんは無理な話だと思いますか?それともいける話だと思いますか? 今義実家に住んでいて自宅保育です。(癌の義父の兄のみいて3ヶ月にひと月義父が帰ってきます) 旦那は隣県に職場があり、高速に乗って2時間、雪国な…
レゴは何歳から遊べますか? 現在3歳です。元々ブロックが好きで今はアンパンマンブロックで自分で作る作品を決めてから一生懸命作っています。 離れて暮らす義母からクリスマスプレゼントも早めに送るから決めといてねと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント