※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまち
子育て・グッズ

生後7ヶ月の男の子のためのハイチェアを購入したいです。種類が多くて迷っています。購入された方、どれを買いましたか?理由と写真があれば嬉しいです。

生後7ヶ月の男の子を育てています。

ハイチェアを購入しようかと思っています。
しかし種類も多く迷っています。
購入された方、どれを買いましたか?
それにした理由と、できれば写真もあると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

ぷっぷ

ストッケにしました、
大人になっても座れるし、オシャレです‼️

  • たまち

    たまち

    ありがとうございます!
    大人になっても座れるのはいいですよね!色も機能もいろいろあるんですね😳

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

つい先週、yamatoyaのすくすくチェアプラスを購入しました!
それまでingenuityを使ってましたが離乳食の食べが悪くなり、ハイチェアにしました。
まだ使って数日ですが食べぶりは良くなった気がします✨

  • たまち

    たまち

    ありがとうございます!
    やっぱり足がしっかり付いた方が食べっぷりにも影響するんですかね🤔yamatoya気になってたところです!

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    栄養士さんから指導を受けて、やっぱりそうなのかな!?と思いながら購入に踏み切りました💦
    高さの調整段階が多かったのと、実物に座ることができたのでこれにしました😃

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

リエンダーにしました!
曲線美でおしゃれで長く使える、抜け出しにくい、姿勢にも良いと聞いたのが決め手ですー!

  • たまち

    たまち

    ありがとうございます!
    他には無い曲線美ですね!姿勢にも良いのは惹かれます😳

    • 12月1日
ママリ

上の方と同じ、ノウスのハイチェアにしました!
・お店で座らせてみて座り方が安定していた
・肩ベルトもついているので抜け出せない
・見た目がかっこよくてダイニングの雰囲気をこわさない
・机に溝がないので食べ物が詰まらない、しかもテーブルが取れて洗える
・お値段もわりとお手頃
などからノウスに決めました!
後ろの脚が長くてたまにつまずいてしまいますが、それ以外はかなり満足しています😊💕

  • たまち

    たまち

    細かい部分までありがとうございます!
    溝がなく詰まらない&テーブル取れて洗えるのいいですね!
    抜け出せないのも安心ですね😌

    • 12月1日
83SS

リエンダーとトリップトラップで迷い、リエンダーを買おうと決めて店舗で座らせたら嫌がってしまい…。
次にトリップトラップへ座らせると嫌がらずに座ったため、そちらに決めました😅
私の悩んだ時間…もったいなかったなと感じたので、気になる物があればできるだけ座らせてみるのをおすすめします🤗

  • たまち

    たまち

    ありがとうございます!
    確かに、買っても嫌がってたらご飯どころじゃないですもんね😂迷ってるより実際に座ってもらった方が良さそうですね🤔

    • 12月1日
ami

IKEAのハイチェア使ってます🪑
色味となにより値段が激安なのが決め手です😂✌️

  • たまち

    たまち

    ありがとうございます!
    かなり安いですね!!この安さなら買ってから後悔してもダメージ少ないですね🤣

    • 12月1日