※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花火
ココロ・悩み

娘が放課後にお土産をもらえず、泣いて帰ってきた。これはいじめでしょうか?

相談に乗って下さい。

私には小学生2年生の娘がおります。

ちょっと前の話ですが、放課後学校の校庭でお土産を渡す女の子がいました。
たまにうちの娘もそのメンバーで放課後遊ぶ時があります。

うちの子を入れてその時5人いました。

お土産渡す女の子が、うちの娘だけに渡さず3人だけにお土産を渡したそうです。

お土産渡してる時に、たまたまうちの娘がその輪に戻ろうとしたらら、走って逃げていったみたいなんです。

うちの子の分がなかったことはわかりますが、みんなで一斉に逃げたそうです。

うちの娘は泣いて帰ってきました。

これはいじめというものなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

よくある女の子の中で
ローテンションではみごにしたりするやつじゃないですか?💦
私自身は経験なかったですが、旦那の妹が4人グループで日替わりにはみごになる子がいたみたいです…

  • 花火

    花火

    みごとはどんな意味があるのですか?
    すいません。
    現代の言葉についていけてません🙏

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はみご です💦
    方言なんですかね?笑
    はぶく、です、すみません言い方が他に思いつかなくて😭

    • 11月27日
  • 花火

    花火

    あ!はぶくですね💡
    いつも遊ぶ事、そうでない子が今日のグループはいたので、そのせいですかね。
    うちの娘はそんなに、はっきりものが言えないので、当の本人たちもどこまで気づいているのやら…(¯―¯٥)

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お土産渡した子がリーダー格でこれからも他の子に対して同じようなことが必ずあると思います!
    だけど今回のことで嫌な思いをしたのは経験として
    絶対にそういうことをする側になってはいけないことを
    強めに教えるのがいいと思います😭
    今回はある意味被害者側でしたが、もしかしたら走って逃げる側になっていたかもしれないですしね…

    • 11月27日
  • 花火

    花火

    ありがとうございます。
    お礼の言葉が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
    確かに、同じような事を例え話でしました。
    自分や、他の子がもしそうなっちゃったら嫌だと涙を流して話してくれました。
    娘には、物をあげて友達になるのはやめてと話をしました。
    娘も納得しておりました。
    本当にありがとうございます。

    • 11月27日
deleted user

いじめではないと思います💦
いつも一緒にいる五人組ならハブられているのかなぁみたいな気持ちになるのもわかりますが、遊ぶ時もある、程度であれば仕方ないことかと…

走って逃げたのが正しいとは思いませんが、小2とのことで、みんなもバツが悪くてどうしていいかわからなかったのかなぁと思いました🥲

  • 花火

    花火

    多分…そうだとは思いますが、5人で遊んでまして、お土産渡してる子ともう1人の女の子はたまにしか遊びません。
    ただ、なんで今日渡したのか少し不明です。
    2年生なので、そこまで察知できなかったとは思いますが…

    正直とても悩んでしまいました🥹

    • 11月27日
deleted user

いじめというのはずっと何度も起こることだと思うのでそのときの仲間外れとか意地悪かなと思います😢
何度も似たような事があるならいじめです💔
また同じ事が度々あるならいじめとして学校に相談してもいいと思います!
しかし、今回だけなら娘さんに寄り添ってあげるくらいですかね😣

  • 花火

    花火

    ありがとうございます。
    今回だけなので、そっと肩を貸して泣かしてあげようと思います( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
    あんまりひどい時は、また学校に相談してみます😄

    • 11月27日
はじめてのママリ

お土産はこっそり3人に渡すつもりだったから、娘さんが戻ってきてバレないように走って逃げた、とかではないですか?
まぁいじめじゃないにしても、娘さんからしたら悲しいですけどね😢

  • 花火

    花火

    ありがとうございます。
    5人のうち、2人と3人で分かれて仲が良い感じです。

    3人の方にうちの子は入っております。

    正直2人の子達とはうちの子がいる3人グループともあまり遊ばない感じだったので少し気にしてしまいました(⌒-⌒; )

    • 11月27日
deleted user

いじめではないと思います。
女子特有のグループで群れているだけで、深い意味はないと思います。遊ぶ時もある、程度なら仲良しなわけでもないでしょうし💦

ばーっとみんないなくなるのは良くはないですよ、でも小2で深くは考えてないと思います。
女の子ってこんなもんでは?遅かれ早かれみんな経験するもんだと思います。

  • 花火

    花火

    ありがとうございます。
    私も、小学生の時一度は経験しましたが、とても気持ちが悲しくなりました。
    自分見てるみたいで、少し悲しくなりました。
    3人の子達とはなぎ良いのですが、お土産渡してる子とその子と仲が良い女の子は、休み時間も放課後もたまに遊ぶくらいでしたので…。
    目の前でやられると悲しいもんですね😭

    • 11月27日
deleted user

小2の息子がいます。
いじめと言うか、女子あるあるのやつかもしれません。
逃げたのは花火さんのお子さんの分がないから、変な気を使って逃げたのかなーって思います。
放課後じゃないと渡すタイミングが無かったのかもしれませんね😵
家に持って行ってよ!って思いますよね💦💦

  • 花火

    花火

    ありがとうございます。
    そうですよね😩
    うちの子が、お土産渡す時は、あげたいその子だけがいた時に、渡すようにしておりました。

    • 11月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    娘さんが一人除け者にされたら傷付きますよね😵
    何度もあれば先生に相談してもいいと思いますが放課後の事なので、取り入って貰えたらいいですね😔

    • 11月27日
  • 花火

    花火

    そうですね。
    あんまりひどい時は、それでも学校に相談します。
    娘の命には変えられませんので😄

    • 11月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それでいいと思いますよ!
    娘さんもこれからも同じような事があるかもしれないことは伝えておいたほうがいいかもしれませんね😔

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

私自身も、私の周りもこういうのよくありました😮
それに、小学校にお土産持ってきちゃいけないのに持ってきちゃったのを見られたことや、3人にしか買ってきてなくて『やば!』って感じで逃げちゃっただけじゃないですかね??