
妊活で不妊相談に行ったが、費用的に続けられず他の鍼灸院へ。主人は治療は早いと考えるが、私は自分のお金で通っている。不妊相談に対して疑念があり、皆さんは同じような経験ありますか?
妊活を初めて、私自身は早く授かりたい気持ちがあり、不妊相談ということで不妊鍼灸に行って来ました。
説明を色々聞いて、金額的に継続できないと思い、翌週は他の鍼灸院にいく予定です。
主人は「ふーん」という反応。
お互いに子供は望んでますが主人は「治療はまだ早い」と。自然でじゅうぶん。回数も重ねればじゅうぶん。と。
私はフルタイムパートで、財布は別です。なので不妊相談も自分のお金で行ってます。
不妊相談に通うことはあんまりよく思ってないようです…。
不妊治療ではないぶん、気持ちが違うかなと思ったのですが、よく思ってないのかな?と感じます…。
皆様は不妊相談や治療で温度さ感じたことありますか?
- るるぷる(6歳)
コメント

☆ALOHA☆
にこにゃんの年齢と妊活をどれくらいやってるかにもよりますが、、、
不妊相談のお金を出してくれないのは酷いですね。
まず、旦那さんと話し合った方がいいと思いますよ、ちゃんと話し合いの場を設けて💦
いとこが、子供欲しくて金額の問題で諦めて犬を飼ってますよ☆
叔母が「年間100万超えるから、年内に出来なかったら諦めるんだって」と言ってました。
現実厳しいですよね……。

ひまわり
不妊相談も治療もする前でしたが、排卵の事とかタイミングとか何もわかっていなくて…
行為自体とても少ないのに「子ども出来たらこうしたいねー」みたいに呑気に言ってきて…結婚してから2年も経ってるんですけど!みたいな…
こっちはアプリやら基礎体温やら計ってるのに、そのタイミングですぐ寝たり飲み会行ったり出張で居なかったりで…
物凄くイライラしました>_<
私も伝えるのが下手なのがいけないのですが、デリケートな事なので、ある程度自分で勉強して欲しいですよね。
スマホあればなんでも調べられるんだから。
-
るるぷる
主人は周りの意見に左右されてます。
基礎体温はストレスになるから辞めろとか、二日に一回がベストとか…。
周りの意見どうこうというより、自分のことをどんどん話してないか?!とヒヤヒヤ…(^^;- 3月3日

みみ
30手前と言うこともあり妊活して9ヶ月くらいで産婦人科で診てもらいたいと旦那に話しました🙂旦那もにこにゃんさんとこみたいに早いんじゃない?そんなに焦らなくても…と言われてました(>_<)でも原因があるなら調べて治したいし、治すにも時間がかかると思ったしモヤモヤした気持ちのまま妊活続けても…と自分の気持ちを伝えたら承諾してくれました😊いっしょに検査もしてくれましたよ💡
夫婦間で温度差があると上手くタイミングもとれないし気持ちもついていかなくなると思います(>_<)旦那さんと一度話し合われたほうがいいように思いますよ🙂子どもが欲しいタイミングや不妊治療に対する理解も。検査にもお金けっこうかかるのでお金の面も話し合ったほうがいいと思います💦
-
るるぷる
もともと私拒否のレスだったので、主人は「毎日でも‼」って人です(^^;
半年出来なかったら一緒に行きたい。と話してるのですが、うん分かった。とは言ってるものの、どこかで引っ掛かってるかも(^^;- 3月3日
-
みみ
お!それなら安心ですね🙂笑
旦那さん治療とかなくても大丈夫なのにって思っておられるんですかね?🙂もしかしたら半年の間に授かれるかもしれませんし気持ち楽にしてたほうが良さそうですね🎵- 3月3日
-
るるぷる
最近は主人のほうが金欠のようで…(無駄遣いで;)
それもあって、ふーんという反応かもしれません(^^;
あくまでも治療じゃなくて(^^)/と伝えますが、授かれるさ!という気持ちかもしれません(^^;- 3月3日
-
みみ
私自身もすぐ授かれると思ってていざ妊活始めると1年近く経ってました( ´△`)欲しいと思ってすぐに妊娠できたら何も悩まないのに🙄笑
旦那さんと協力してがんばってください🎵- 3月3日
-
るるぷる
基礎体温つけてて、二段階に分かれるようになったものの、やはりガクッと下がると来るかぁって感じますね(^^;
不順だったので、基礎体温のおかげで読めるようになったのですが、主人は「ストレスだからやめたほうが良いよ!」って言われます(^^;
なにも知らないくせにー!って(笑)- 3月3日
-
みみ
自分でできることは試したいですよね🤗基礎体温つけて、排卵検査薬も併用すると排卵日も掴めますし🎵がむしゃらにしてても効率上がらないんでにこにゃんさん負担じゃなかったらやってて損はないですよね✨
ほんと男の人は呑気ですよね(´・ω・`)こっちはいろいろ調べてやってるのに!って思うこと何度もありました(笑)- 3月3日
-
るるぷる
排卵検査薬も買おうかおうと、モヤモヤしてます(^^;
私のステップは
鍼灸➡排卵検査薬➡産婦人科➡専門医(私だけ)➡専門医二人で❤です(笑)
今年は色々動きます(^^)/- 3月3日
-
みみ
海外製のならたくさん入って安いものいっぱいあるので探してみるのもいいかも✨
お!すごい具体的にプラン考えてるんですね😙にこにゃんさんしっかりしてるし旦那さんその気にさせるのもきっと上手く行きますよ🎵- 3月3日

退会ユーザー
結婚半年で生理不順もあったので病院通い始めてそのまま不妊治療してます。
正社員で共働きで財布別なので、不妊治療のお金は全て私持ちです💦
少し前に旦那に原因がある事がわかりましたがその検査代、薬代等も全て私持ち。
何も知らないのに自分で調べる事もしないし少しは関心を持ってほしいです。
2人の事なのに…と思ってます>_<
-
るるぷる
生理不順で通ってたときは「自然」とばかり産婦人科で言われました。
一度、多嚢胞症候群の疑いが出たのですが「確定はできない」と言われました。
半年出来なかったら主人と専門医のところへ行きたいと言ってますが、うん分かった。と口では言ってるものの、動くのか…(^^;- 3月3日
るるぷる
お互いに財布別で、支出のほとんどは主人なので、お好きにどうぞ。です(^^;
28歳夫婦で、結婚三年目です。
身内の結婚ラッシュもあり、やっと妊活といったところではあります(T_T)
あと半年出来なかったら主人も病院に不妊治療の相談に行ってもらう予定ですが、そこが引っ掛かってるようです。
やたらの「俺のおかんは三年かかったんだぞー」と(^^;
義母さんにも「孫見せないととか思わなくて良いからね」「不妊治療してきたけど諦めた時にできたのよ」とか…
焦らないで!気にしないで!という割には「子供が出来たら話」に花が咲きます(^^;