![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊外来での初診は問診のみで、来月再診の予定。排卵検査薬のタイミング難しさを伝えたが、特に検査はなし。初めはこんな感じかな?
今日初めて不妊外来に行ってきました!
何の検査をするか分からないから…とお金をたくさん持っていって、緊張して行ったのですが、結局何も検査等せず来月の排卵前あたりに卵胞チェックで再診ということで終わりました。1人自然妊娠で授かっているし、何も問題なさそうなのでね、と言われ…
問診票に色々書いて、産後は排卵検査薬が10日くらい陽性っぽくなってしまいタイミングがとりづらいことも伝えたのにな〜💦心機一転で通院を決めたのに、なんだか拍子抜けでした😅
初めはこんなもんなのでしょうか?💦
- ママリ(妊娠10週目, 2歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私が通ってた病院はまず一通り検査終わってからタイミング法などスタートでした!私は1人目不妊でしたが2人目の人も同じような感じでした。
病院の方針によるのかもしれません💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人目不妊外来に通ってました!
最初はそんな感じだと思いますよ!なんなら治療開始しますか?って最初は意思確認でした🤣笑
で、生理の時とか排卵日くらい?とか時期に合わせてホルモン検査したり...異常ないかとかいろいろ検査徐々にしました🥹
-
ママリ
コメントありがとうございます!
初診だとこんな感じで終わる病院もやはりあるのですね、少し安心しました😮💨
ただ、私の場合今後も検査をしてもらえるか自体怪しくて…😓「色々こういった検査もあるけど、あなたの場合まぁいらないと思うので」と言われてろくに説明されませんでした💦
今日はせっかく生理3日目で行ったのに、「今できる血液検査もあるにはあるけど、必要ないと思うのでしません」と言われてしまってショックでした🥲
次回卵胞チェックの際、今後検査等をしないのか相談してみて、何にもしてくれなさそうなら病院を変えようかなと思います。- 11月27日
-
ママリ
不妊外来でも検査省く場合もあるですね!🧐私は1人目一年たって妊娠しなかったので、一般的に一年無理なら不妊なのでーってあれこれ検査されました😅
人によるかもですが、体質変わるかもですし検査希望してもしてくれないなら別のところ行ったほうが安心ですね🥲- 11月27日
-
ママリ
不妊外来なのに、まさか検査何もしないなんて予想だにしていなかったので衝撃でした😂子どもを預けてわざわざ行ったのに、無駄足踏んだように思えて納得がいかなくて…
検査をしてくれないなら、やはり他のところに行った方がよさそうですね😖💦新しい病院探してみます!- 11月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も先月から通い始めました!
初診の時は検査せず、問診と今後の流れなど話しました✨
検査したのは生理来た3〜4日目に血液検査して、クロミッドもらいました☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます!
羨ましいです、私は今後の流れというのもろくに説明されず…😭
「問題が特にないだろうと思われるので、タイミング法で進める形でいいですか?」とだけ確認され、あとは卵胞チェックきてねと言われておしまいでした💦
今日はわざわざ生理3日目で行ったのに、「今できる血液検査もあるにはあるけど、問題なさそうだしいらないと思うので」と言われてしまって😭
今後も何も検査されずに卵胞チェックだけでろくに薬も出されないようなら、せっかく通院する意味がないなぁと思ってしまいました😢
次回受診の際、今後の進め方についてしっかり聞かなきゃダメですね💦- 11月27日
![ゆきとら✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきとら✨
私は2人目が欲しくて6月後半に初めて不妊治療に通いました。1人目が自然に出来ているので、とくに不妊だとは言われませんでしたが年齢的な事もあり最初から体外受精一択で、そのことを話たら、その日のうちに出来る検査は全てしてくれました😊
トントンと採卵まで行き3回目の移植で授かりました。
病院によって方針が違うのかもしれませんね😓
-
ママリ
コメントありがとうございます!
やはり病院によって対応が違いますよね💦
職場復帰のタイミングなどがあり、私も早く授かりたく焦っているのですが伝わらず😢
お金かかっていいからできる検査は全部して問題がないかしらみ潰しに調べてほしいくらいだったんですけど…
今日はせっかく生理3日目で行ったのに、「今できる血液検査もあるにはあるけど、不妊ではなさそうだし必要ないと思うので」と言われてしまいました😅
病院の方針が自分にあっていないかもしれないので、次回きちんと伝えて、それでもダメなら病院を変えてみようと思います!🥲- 11月27日
-
ゆきとら✨
分かります!時間との戦いになってきますよね😅
早く授かりたいなら、もう体外受精ですかね🤔
私は夫婦で行って2人とも最初から検査してくれましたよ✨
なので行く前に病院に電話して確認してみるのもいいかもしれませんね☺️
いい方向にいきますように☺️💕✨✨- 11月27日
-
ママリ
すぐ授かりたいならやはり体外受精ですよね💦またタイミングらかダラダラやってダメだったらそこからか初めて検査する…なんてことになったら時間の無駄ですよね😮💨
皆さんにお話聞いてもらったら、やはり病院が合っていないような気がしてきました。1人自然妊娠できているから不妊じゃないという理論も改めて思うと意味が分からないなと…😂
検査してもらえるか等をきちんと確認して、ダメそうなら病院変えようかなと思います!
アドバイスありがとうございました🫶妊活がんばります!✨- 11月28日
-
ゆきとら✨
1周期も無駄にしたくないですよね😓
仕事しながらだったので採卵とかでスケジュール合わせるのが少し大変でしたが、それでも体外受精が最短だと思います😊
私が通ってる病院は口コミもよくて先生も、すごくいい人で人気の病院なのですが、私も1人目が自然に出来てるから私には問題ないと言われました💦
実際、移植して2回は陰性で、それも卵側の問題なのと、緊急帝王切開だったので子宮の上部分を切っており、それが着床の邪魔をしている可能性もあると言われました😅
こんなこと検査するまでは分からなかった事なので、やはり色々確認しないとですね⭐️
応援しています☺️👏🏻- 11月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病院によりますね、、
はじめに行った病院は若いし自然妊娠出来てるから大丈夫って言われてましたが、
早く2人目欲しかったので変えました!
病院の方針によって違いますが、
検査始めつつ排卵付近には卵胞チェックしながら進めてました!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
私もまさにそんな感じの対応でした😭
1人自然妊娠しているしまだ年齢的にも〜という話で、私の問診票を確認して不妊ではないねーと…
ただ、やはり検査は徐々にしていくものですよね💦
私は、今後も検査すらしてもらえるか怪しくて…😂
今日はせっかく生理3日目で行ったのに、「今できる血液検査もあるにはあるけど、そもそもあなては必要ないと思うので」みたいに言われてしまいました。
やはり次回、今後の方針をしっかり聞かないとなと思いました!それで検査なしの卵胞チェックだけのようであれば、私も病院を変えようと思います💪✨- 11月27日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
その感じだとタイミングしばらくやってダメだったらじゃあ検査してみようか〜って流れになりそうですね💦
そこまで待てないですよね😩💦
私が通ってたところは初診は相談のみでしたが、その次に検査〜夫婦同席で治療計画〜その後人工授精から治療スタートしました😊
他の病院も検討してみてもいいかもしれませんね!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
やはりどう考えてもその流れになりそうですよね😂
またタイミング法からダラダラやってそこから検査して…なんて、時間の無駄すぎて嫌すぎます😭
羨ましいです、かなり理想的な流れです✨
皆さんにお話を聞いてもらったら、やはり病院(先生?)があっていないなぁと身に沁みたので、他の病院を調べてみることにします!
アドバイスありがとうございました🫶- 11月28日
ママリ
コメントありがとうございます!
やはり病院によるのですね、羨ましいです😭一周期も無駄にしたくないので、私もできる検査から始めつつタイミング法で進めて欲しかったな〜と💦
問題が何もないことがわかるのも大きな収穫だと思うので…
今日はせっかく生理3日目で行ったのに、「今できる血液検査もあるにはあるけどいらないと思うので」と言われてしまって😭
他に通院できそうなところを探しつつ、とりあえず来月は通ってみます🥲
ママリ
そうですよね、何も異常がなければ安心材料にもなりますし、異常が見つかれば早く治療したいですもんね!なんか医者にそう言われちゃうとそれ以上言いづらいですよね😭合う病院が見つかりますように😊
ママリ
そうなんです…。えっ検査やってくださいよ!と心の中ではツッコミましたが言えずに終わりました😭
ありがとうございます🥲✨頑張ってまた病院探したいと思います