※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が風邪症状で熱が出ず、耳鼻科で診察を受けたが痰や鼻詰まりが続き、お熱が37.4〜37.9℃に上昇。病院は予約が必要で、小児科への受診を検討中。

18日の土曜日の夜から子供が風邪症状があり熱は出てなかった為、前に小児科からもらった薬が残ってたので2日間ほど飲ませて様子見をしてました。一旦様子見てたんですが、たまに出る痰絡みの咳、鼻詰まりがまだ残ってたので先週の土曜日25日に耳鼻科へ行ってきました。
鼻の中、喉も綺麗のようで寒暖差によるもののような気もすると言われたんですが、だけど少し風邪菌いるかもしれないとのことでお薬一応出してもらいました
昨日夜中いきなり痰が辛いのか寝づらそうにしていて、午前中は特に変わった様子なかったんですが、お昼頃にお熱が出始めてきました、、、
お熱は37.4〜37.9くらいの間です。
土曜日に耳鼻科へ行ったばかりですが、小児科へ連れて行った方がいいでしょうか。長引いている風邪で心配です。

かかりつけの病院が総合病院で午後からは予約してる人しか受診できないので、受診するとしたら明日午前中になります。

コメント

MA

風邪は耳鼻科は専門ですし3歳の子なら耳鼻科のお薬飲み続けて様子見られてもいいのかなと思います😊

お熱も高熱ではないし、鼻水と咳はどうしても長引きますから…🥲

ただ、坐薬が手元にないのなら子供は夜に高熱出る可能性もあるし、今晩と明日の朝の様子見て高熱になりそうなら受診してお守りとして坐薬もらっておいてもいいかもしれないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    インフルエンザも流行ってるのでお熱出たからもしかして、、、と思ってしまって😵‍💫
    今38.1まで上がってしまいました。本人は元気で遊んでますが😭鼻が詰まってて苦しいのかハァハァと言ってます。
    風邪引いてもこんなに長引くことなかったので少し心配です。
    解熱剤はあります。
    もう少し様子見して夜寝る前に38.5以上になりそうなら飲ませて寝させようと思います😔

    • 11月27日