※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。。。。
子育て・グッズ

妊娠中に家事をしているのに、妹から文句ばかりでつらい。妊婦の時にいたわってもらったこともない。

妊婦なんがから少しは体のこといたわれとか妹にいわれ。私が妊婦の時にいたわってもらったこともないしいまだって育児の合間にできるだけ家事とかしてるのにそれに対して自分の機嫌がわるいと文句しか言われなくてつらいー。

コメント

m-t

労るって例えば?って聞きたい。笑

  • 。。。。

    。。。。

    たぶん、家事やれよって言いたいんだと思いますちょうど沐浴入れてそのあと授乳中に言われでできないし。、機嫌がわるかったのか文句ばっか言われて持って感じです

    • 3月3日
あい

妹さん…なんて自己中なんでしょ(´⊙ω⊙`)
そんなこと言われたら何かしてあげる気も失せますよね〜

  • 。。。。

    。。。。

    私の時はしてもらった覚えもありませんし。機嫌のいい時だけこどもに構って遊んではくれますけど妹は結婚するらしいんですけど私シングルなのでまだ実家いるんですけど結婚するならさっさとでれば?って思いますよね

    • 3月3日
さゆきmama

新生児いるから逆にいたわってほしいですね!

  • 。。。。

    。。。。

    そうですよね
    沐浴入れて授乳中に文句たらたら言われても困りますよね

    • 3月3日
  • さゆきmama

    さゆきmama

    困りますね!してもらってたらそりゃ、少しはと思いますけど、してくれなかったんなら、えっ!?って感じですね。
    妹さん何ヶ月なんですか?

    • 3月3日
  • 。。。。

    。。。。

    今4ヶ月だとおもいます。

    • 3月3日
deleted user

あんたは私に何してくれたかしら?(^_^)
って聞いてみたいですね(。-_-。)

  • 。。。。

    。。。。

    そうですよね
    わたし初めてで大変だしわからないことだらけなのにかじもいくじもかんぺきにやれっていいたいのかそんなの無理ですよね

    • 3月3日
sachi

いわゆる妊婦様ですね( ´~` )

労わったところで、気に入らないと文句言いそうな気が…。

(妹さんなのに、色々言っちゃってごめんなさい。)

  • 。。。。

    。。。。

    あ、ぜんぜん大丈夫です。
    私妊婦の時そんなこといったことないし。いま育児あいまに、できるだけ家事してるのにそんなこといわれたくないですよほんと

    • 3月3日
てんし

妊婦より赤ちゃんいる方が何十倍も大変なのに(笑)

  • 。。。。

    。。。。

    そうですよね。育児の合間に家事してるし夜もまだ夜泣きがあったりたいへんで寝れなかったり多いのにそれいわれてほんとイライラしちゃいます

    • 3月3日
さるあた

私なら、妊娠中労ってもらってないし!とか言っちゃいそうです(笑)

  • 。。。。

    。。。。

    ゆったら倍以上で返ってくるからめんどくさくてなんも言わないですけどね

    • 3月3日