※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那の借金が原因でお子さんが小さい時に離婚された方いらっしゃいます…

旦那の借金が原因でお子さんが小さい時に離婚された方いらっしゃいますか?
旦那がギャンブル依存症だと思います。離婚を考えていますが決心がつかず経験された方にお話お聞きしたいです。

娘がパパ好きなのもありますが、私も旦那に頼っていた部分も多くて精神的に病んでしまいそうです。
何度も嘘をつかれてきたし今後もそうなる可能性があることも考えているのですが、旦那が自分にとって一番の理解者だったので、育児について相談できる人がいない、今日仕事であったことなど何気ない会話もできる人がいない、など心の支えがなくなるというか。。

離婚された後、離婚して良かったなと思いますか?

離婚後はお子さんとの面会等はどの程度でしょうか?
運動会、入学式等の行事は呼んでいますか?
遠出や旅行等はしないでしょうか?(私一人だと遠出や旅行など行けない場所がたくさんある気がしてさせてあげられなくなってしまうのがかわいそうで。。)

コメント

はじめてのママリ🔰

私は長女が3歳、長男が0歳、次女を妊娠8ヶ月ぐらいの時に前の旦那と旦那の借金と浮気が原因で離婚しました。
慰謝料払えないって言うから子供たちには会わせてません。
離婚してから知ったことが多々あって今では糞みたいな旦那だったので別れて正解ですし、子供たちにも悪影響を及ぼしかねない家計だったので会わさなくて縁を切って正解だったと思ってます。
元旦那と別れたお陰で今の旦那と出逢えましたし、凄く幸せ!!って訳ではなく今の旦那にも不満はいっぱいあるけど前の結婚生活よりは全然ましです😊
お子さんを1人で育てるって本当に大変だから両親がいる子と比べたら裕福には過ごさせてあげれないかもしれないけど、主さんと穏やかに人並みの生活ができてその中でたまに遠出したりお出かけするぐらいでもお子様にとったら幸せなんじゃないですかね😁✨

  • ママリ

    ママリ

    お子さん2人いて妊娠中でその決断されたこと本当に尊敬します😭
    今は5人のママさんなんですね!
    借金した上に浮気だなんて。。
    シングルになってから今の旦那さんと出会うまではどのような生活されていましたか?(実家に戻った等)
    今の旦那さんとは離婚後何年経ってからどのように出会ったのでしょうか😭
    離婚してもっと良い人と再婚できて2人目授かれたら一番良いのですがそもそも出会いがないですし子持ちシングルの人と結婚したいなんて思ってくれる人いるのかなぁと思ってしまって。

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も小さい子達抱えて離婚してちゃんと生活していけるのか不安だったので凄く長く悩みましたがやっぱり前の旦那と一緒にいても私も子供たちも幸せになれないのは目に見えていたし、子供たちの笑顔が見れなくなるのはとても辛かったので別れることを決意しました😊
    3人目が生まれて落ち着くまでは実家に帰って3人目が1歳ぐらいの時に実家を出て暮らしてました。
    今の旦那とは離婚して7年後に出会って1年交際して少しずつ子供たちにも慣らしてってから再婚しました😅
    私も主さんのように思ってましたし、子持ちのシングルはフリーの男性には嫌がられるだろうなぁって思ってました😓✋
    でも出会いって突然でやっぱり人生って何があるかわからないものです😁
    だから主さんにお子さんがいても愛してくれてお子さんのことも愛してくれる人はきっといると思います。
    これだけ広い世界ですから色んな人いますし、いつどんな風に人生変わるかはわかりませんから😊✨

    • 12月4日
  • ママリ

    ママリ

    しばらくの間実家に帰った時期もあったとはいえ7年間もお一人で頑張ってきたんですね。その期間は周りが羨ましくて病んでしまったりしなかったですか?
    私は幸せそうな家族を見るのが辛くて最近Instagramも見るのやめてしまったし友人とも会いたくないなと思うようになってしまって。
    職場、保育園、スーパーだけ行く日々で出会いなんて皆無だと思っているので希望が持てる言葉をかけてくださってありがとうございます😢
    でもまともな人はもう結婚してるだろうし、旦那のせいか人間不信になってしまって。。酒、ギャンブル、女関係だらしなくない真面目な男性なんてこの世にいるのだろうかと思ってしまいます。
    はじめてのママリ🔰さんは今の旦那さんとはどのように出会ったんですか?

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

幼稚園や学校の行事に夫婦揃って来ているのをみると少し羨ましかったです😁💦
あとはやっぱり両親が来てくれている子をみる我が子が少し寂しそうな表情をする時は切なくなってました💦
私、元々が一匹狼気質な女なのでシングルの時はママ友がいるわけでもなく出掛けるときはいつも子供たちと一緒で出掛けないときはずーっと家で過ごしてました。
離婚してから男はみんな同じって思ってたから、主さんと同じで誰のことも信用してなかったし再婚なんか2度とするもんかって思ってたんです😅
そんなこんなで7年シングルでいて、飲み屋で働いててその時のお客さんが今の旦那です😊
飲み屋にくる客なんてろくな男いなかったからまさかお客と再婚するなんて思ってもいませんでした(笑)

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😣私も同じ気持ちになりそうです。どこか出かけるにしても周りは家族連ればかりだと辛くなりそうです…
    私も元々友達少なくてママ友もいません😂でも少ない友達でさえもこんなことになっていること知られるの辛いし会いたくないと思うようになってしまって本当に一人ぼっちになりそうです。
    はじめてのママリ🔰さんは友達や職場の方には離婚されたこと話していましたか?
    お客さんと結婚されたなんてすごいですね😳
    旦那さんの方から声かけてくれて仲良くなったんですか?
    男性のこと信用できなくて再婚も考えていなかったのに今の旦那さんには惹かれるものがあったんですかね☺️

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事のコメントするところ間違ってすみません😣💦
    親友と言えるお友達はいますか?
    どんなときも主さんの味方でいてくれて主さんのことをちゃんと理解してくれてるお友達がもし1人でもいるなら相談してみるのもいいかもしれませんよ😊
    私は職場の人には話してました。
    やっぱり飲み屋ってシングルの人多いんで理解してもらえるし、自分と同じ気持ちと言うか同じような経験してきたんだって思うと安心できて話しやすかったのもあります。

    旦那とは、1度だけ私が席について連絡先を交換してたんですけど旦那の方から連絡がきました。
    私は営業とかかけないタイプのキャストだったので正直連絡先を交換してたのも忘れてたんですよね😅💦
    だから驚きましたが、私が知ってるお客の中で1番まともな人間でバカがつくほどの天然優男だったので再婚しました。
    今となっては結婚したことを後悔することも正直あります(笑)
    幸せになりたいと思って再婚したのに苦労すること多いし、まだまだ『幸せです!!』なんて言える生活ではないので😅💨

    主さんはお子さんにはやっぱりお父さんは必要だと思いますか?
    片親は可哀想って思いますか?

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ大丈夫です😊
    親友とまでは言えないかもしれませんが、何でも話せていつも自分のことのように心配してくれる友人は一人います。でも二人目のことでなんだか気まずくなってしまって…私が最近借金のことが発覚する前実は二人目妊活始めていたのですが、何でも話せる間柄なのでその子だけにはそろそろ妊活始めようと思っていることは伝えていて向こうは一人目がまだ1歳前で職場復帰のタイミングだったのでまだあまり考えていなそうだったのに、それから2ヶ月後くらいに急に二人目出来たみたい!と連絡が来て、明らかに予想外に出来てしまったけど後から付け足したかのようにそろそろ欲しいと思ってたと言われた時に、私は一人目復帰の時職場に迷惑をかけないように少なくても1年は作らないようにと考えていたし二人目本当に欲しいと思って妊活していたのになかなか授からなくてなんだか私が勝手に距離を取ってしまうようになって…それからは全然連絡取れていません。その友人はマイホーム、車、子供二人手に入れて幸せ真っ只中なのにこんな話出来ないなぁと思ってしまってます。

    職場の方が理解してもらえる環境だと救われますね。同じ境遇の方なら話しやすいし共感も出来るし私もそんな人が周りにいればいいのですが🥲

    そこから結婚まで進展するなんてすごいですね!
    この人ならと思って結婚してもやはり完璧な人はなかなかいないですよね😂
    お付き合いを始める時、再婚する時お子さんたちもう色々分かるくらいの年齢になっていたと思いますが、どのように話をしましたか?

    私は小さい頃から両親が不仲で仲の良い家族に憧れがあって、結婚はいいイメージなかったですが、だからこそ自分は仲が良くて温かい家庭を築きたいと思っていました。私が小さい頃から離婚の話は出ていましたが、母は私たちが成人するまでは離婚しないと決めていたみたいで、結局最近は前ほど不仲ではなくなったので離婚していないのですが、そのおかげで孫(私の娘)にも会わせてあげられているし離婚しないでいてくれて良かったなと思っています。やっぱり片親はかわいそう、父親は必要だという考えになってしまう自分がいます🥲

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

そういう事情があるならなかなかキッカケがないと話しづらいですね😓💦
ましてや相手の家庭が上手くいってるなら尚更話すのも躊躇してしまう気持ちわかるなぁ…。

完璧な人はなかなかいないですね😅
まぁ、弱々しい旦那ぐらいが私にはちょうどいいのかもしれないですが(笑)
子供たち(上の3人)には今の旦那がパパになってもいいか、パパになってほしいか確認しました。
それで子供たちも気に入っていてパパになってほしいと言われたので再婚決めた感じですかね😊

私も主さんと同じで親が不仲でいつも母の苦労してる姿みてきて、自分は絶対に幸せな家庭築いて毎日笑ってられるような人生にしたいって強く思ってました😣💨
限日はそう上手くはいきませんが、、、笑
今はまだ離婚悩まれてる感じですか?

  • ママリ

    ママリ

    今その友達二人目妊娠中なので生まれたら連絡がきて会おうと言われそうですが正直会いたくないなと思ってしまいます。断る理由ないので会うことになると思いますが🥲
    元々友達少ないのに歳とるごとにそういう環境の変化で減ってしまって悲しいです。

    前の旦那さんにも会わせてなかったのでお子さんたちもパパの記憶があまりなかったのが良かったんですかね🤔
    うちは娘がパパ大好きなので離婚することも、もしいずれ再婚するってなったとしてもすごく嫌がりそうです。
    もしお子さんたちに嫌だと言われたらどうされていましたか?

    そうだったんですね😣お気持ちすごく分かります。
    なんだかそういう家庭で育った人って自分の家庭も上手くいかないイメージです😭うちの母も両親(私にとって祖父母)仲悪かったらしく💦

    数日前までは考えても答えが出ず頭の中ごちゃごちゃしていて涙が止まらない日もあったのですが、最近なんだか少し気持ち的に落ち着いてきました。
    借金以外は家事育児手伝ってくれるし大事にしてくれるしまだ向こうは好きでいてくれてるので(なのにどうしてこんなことになってしまったのかという矛盾はありますが)借金のことさえなければ別れたくなかったですが、でもやっぱりまたいつ裏切られるか分からない中で生活していくの怖いし依存症の治療に協力的になれくて(治っては欲しいと思っていますがその為に自分もそういった集まりに参加したりそこまでしてあげたいと思えない)離婚した方がいいなと思って昨日旦那に話しました。やっと決断して少し進んだ感じです🥲

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

返事が遅くなってしまってすみません🙇💦
会いたくないのに会わないといけないって結構ストレスですね😢💨
なんかかんか理由をつけて断り続けて相手が空気読んで察してくれたら1番楽なんですけどね💦

子供達が今の旦那を嫌だと言って再婚を嫌がっていたら今でもシングルでいたと思います😊
やっぱり再婚ってなると私の気持ちも大事ですけど1番は子供達の気持ちなので親の気持ちを押し通して私は再婚したくもないので。
離婚するのでも親の勝手で離婚して子供たちには父親がいない間、寂しい思いをさせていたので再婚するときは子供たちの意見を最優先で決めたかったし😊

旦那さんに話したんですね。
でもやっぱりどれだけ好きでも相手が家事や育児に協力的でもお金にだらしないのは危険です。
いつか主さんやお子さんがその問題で路頭に迷うようなことがあっても大変なのでお金の問題は凄く重要かなって思います😅
きっとどれだけ借金あっても愛があれば乗り越えられる人もいるんだろうけど、私はやっぱりお金って生きてく上ですごく重要で必要なものだと思ってるので借金の問題はとても大きなことかなって思います。
主さんが選んだ選択が正しいか正しくないかはまだまだこれから先わからないと思いますけど、離婚して後悔するのも後悔しないのも主さんの生き方によって変化していくと思うから苦労することは増えると思いますが前向きにいてください。
少し進んだだけでも自分で決断できたことほめてあげましょ😊✨